きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2017.03.13
XML
カテゴリ: 子育て


『息子の将来、だいじょうぶ?』

細川貂々、

この本の読書メモを書いていっています。
今回は、 灘・開成 に著者が突撃取材してどんな学校か聞いてきたところからです。大笑い

前回の記事は、 こちら

=============================
『息子の将来、だいじょうぶ?』
その2 (p63~85まで)

<灘校の良さってなんですか?>

・生徒がのびのびしていて 自由にやってる

・生徒が自由なのは 先生も自由だから
・先生が自由じゃない学校で
 生徒の自由はないと思うんです

(p65 回答者は、灘中学校教頭・大森秀治さん)

びっくり灘校は、僕が昔住んでいたところの近くにありました。校舎を敷地外から見たことはありますが、中でどんな教育をやっているかは、知りませんでした。特に「灘校方式」というスタンダードはなくて、先生がそれぞれのよさを出して自由にやっていると知り、「なるほど」と思うのと同時に、「すごい」と思いました。それぞれの先生が独自に自由にやれる、というのは、学校がそれぞれの先生たちを信頼している、ということでもありますね。そういう学校は素敵だなあ、と思います。
わが子を入れるには、ハードルが高すぎですが、公立でも、こういう学校は作れそうですし、同じように自由にやっているところも、たくさんありそうです。

(参考)
灘校のホームページ

西の灘に続いては、東の開成です。

< (開成学園は) どんな授業をするの?>

・学問の本質的なことを教えます
・なぜ そうなるの?
 → じゃあ こういう場合は どうなんだろう?
・子ども扱いされて
 子どもだましで「こうなんだから よけいなこと考えないで覚えろ」
 では生徒は反発します
・きちんと本物を与えると
 生徒に届きますし納得します

 (p78 
回答者は、開成学園教諭・葛西太郎さん

これまた、「なるほど」と思った教育方針です。原理原則を教えたり、本質的なことを教えたりすることで、子どもたちがそれをステップに自分たちで考え、新しい未来を作って行けるようにする、って素敵です。開成学園のこの方針は、たとえば「修学旅行の行先決め」でも、子どもたちが自分で考えるということが徹底されていたようです。「自主性」「子どもに決定権を与える」という点では、灘も開成も、共通している気がしました。

=============================

まだまだ紹介したい内容が続きます。
が、長くなるので、また次回に!

続きは、「男の子の育て方のコツ」についての、脳科学者や「つわものママ」からの話です。大笑い





『息子の将来、だいじょうぶ?』【電子書籍】[ 細川貂々 ]
(1123円)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.18 10:08:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: