きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2020.11.24
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
​前から気になっていた本が、なんと地元の図書館にありました。


『やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業』
2020/6、1870円

予想以上に中身が充実していました。
小学校でのオンライン授業の参考資料としてとても役立つものになっていました。

コロナ禍初期のオンライン授業の取組がまとめられ、6月にスピード出版されたものです。

休校中の取組だけに、各家庭にどういう手順でどういう案内を出し、どういう協力をしてもらったかも記載されています。そのため、バツグンの参考資料になっています。

僕の勤務市では1人1台タブレットに伴いMicrosoftのTeamsが導入されたのですが、休校中にTeamsを使って子どもたちが各家庭から 「やってみたチャネル」 に投稿する取組がこの本に載っていて、とても参考になりました。


Teamsの例で言うと、保護者には「LINEのようにスマホでも使えます」という敷居を下げる説明が事前にされていて、「なるほど。確かに、こういう説明があると、使ってもらえそうだなあ」と思いました。

取組の中には、「創造性をのばす図工授業」のように、子どもたちが各家庭で工夫した結果を共有する取組もあり、オンライン授業の幅の広さや可能性を如実に感じさせるものでした。

「授業」以外にも、帰国子女の相談室としてTeamsを活用している例もありました。
「授業」以外に個別対応の必要な子どものニーズに合わせたこのような取組をされているのは、すごいなあと感じました。

いやあ、感動しました!

目次だけ、商品情報より転載しておきます。
=========================


第1章 いまこそオンライン授業をはじめるときだ!
(学校休業中でも子どもの学びを保障したい
 /オンライン授業の主なかたち
 /各地でオンライン授業がはじまった!
 /ここからはじめようオンライン授業
 /オンライン授業で身につく力


第2章 やってみよう!オンライン授業とオンラインの子どもとの場づくり
(子どもとのつながりをつくる
 /子どもと楽しむことを共有する
 /既存のコンテンツを使った課題を出す
 /メッセージをやりとりする
 /ビデオ会議ツールによる双方向の授業)

巻末座談会 オンライン授業の環境をつくっていくには

=========================

興味を持たれた方は、ぜひ読んでみてください。大笑い


実は、本書の続きも8月に出版されています。


『続 やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業』 [ 堀田 龍也ら ]

こちらのほうも、明日のブログで、また改めて紹介しますね。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.24 20:30:45
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.09

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: