きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.09.26
XML
カテゴリ: 道徳 等
​​​知り合いの方から、かなり良質な教育番組を教えていただきました。

NHK教育番組「昔話法廷」

(公式サイト内の番組紹介動画紹介ページへリンク)

▼​ 「昔話法廷」公式サイト ​(NHK for School)

「桃太郎」や「浦島太郎」など、日本人になじみ深い「むかしばなし」。
その登場人物が、裁判の被告になり、 ​罪を問われる​ という裁判ものです。


(「逆転裁判」はユニークなキャラクターが登場する裁判を題材にしたゲームです。
 宝塚歌劇でも上演されるなど、非常に人気を博しました。)

僕は公式サイトから「浦島太郎」を試しに観てみたのですが、
被告人が、 乙姫
証人として、 カメ が召喚されていました。
裁判なので、どのような罪状であるかがリアルに掘り下げられていきます。
検索側はなんと「玉手箱と同じ煙を使った実験映像」まで提示してきます。

ぶっとんだことをおおまじめに豪華キャストでやっているという、
NHKの真骨頂が、ここにあります!


内容がおもしろいだけでなく、非常に考えさせられる内容にもなっています。

肝心の判決は、視聴者にゆだねられるという、オープンエンド。
この番組を視聴してから教室で議論してみると、かなり面白い授業になるのでは?

小学校高学年~高校生という、大変幅広い視聴者層を対象にしています。
大人でも楽しめます。


無料で視聴できますので、気になるものをまず1つ観てみてはいかがでしょう?​

(参考リンク)
▼​ NHK昔話法廷の新作は「桃太郎」天海×佐藤の丁々発止に注目
 (日刊ゲンダイ、2021/3/28記事、2021/4/5更新)


(関連する過去記事)
演劇・ミュージカルのDVDをヤフオクで売っています ​​
 ↑宝塚版「逆転裁判」に少しふれています。逆転裁判大好き大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.26 21:10:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: