きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.10.11
XML
​今日は運動会の代休でした。
丹波市の映画館に、 南米アンデスを舞台にした映画 を見に行ってきました。

今年は​ 世界一周をされた小学校の先生とお知り合いになった ​こともあり、
世界のいろいろな国に興味を持っていたので、思い切って行ってきました。


    「 パチャママの贈りもの 」(2009)

↓レビューサイトで高評価です。大笑い
映画.comの映画情報

コロナ禍なので映画館となると「密」を心配されると思いますが、
都会の映画館と違って、 田舎の映画館はかなりすいています。
土日でも人が少ないので、閉館しないか心配になるレベルです。
僕が家族でいつも行く隣町の映画館は、休日に行っても平均5人くらいです。(笑)

丹波市に新しくできた映画館には今回が初訪問。
人がいないのは予想していましたが、他のお客さんはおろか、 お店の人もいませんでした
電話してしばらく待つと、戻ってこられました。(笑)
いかにも田舎の映画館という感じで、僕は、好きです。大笑い
(普段はおられると思います。今日は事情があったそうです。)





↑外国のお菓子が格安で売っていました。外国に行った気分で観賞するために、買いました。おいしかったです。ぺろり


↑小劇場みたいな空間で映画鑑賞。かなりいい感じです。

この映画館、まだできたばかりなのですが、 音響 がすごくいいんです。
正直、ドキュメンタリー調の映画だと音響の良さはそこまでわからなかったのですが、後で見せてもらったサウンドデモでは、音が床や天井に響き渡り、さながらコンサートホールのようでした。


ところが、この映画館は設備投資が「あっちにも!」「こっちにも!」「さらにまた追加!」といった感じで、容赦がありません。もはや、「音楽を聴くための映画館」と言っても、過言ではありません。
(効果音も抜群の迫力で響くそうです。)

僕は音楽を聴くために映画を観ることもあるぐらい音楽や音響を重視しているので、こういった映画館は非常に応援したく思いました。

あらかじめ決められた上映作品を鑑賞する以外に、観たい映画を上映できる時間貸しも検討されているそうです。そうなると、お気に入りの映画をこの抜群の音響で仲間内だけで観たりもできそうです。
ご希望の方は直接問い合わせをされてみてはどうでしょうか。

座席も丹波布でできていて、座り心地抜群ですよ。



ぜひ多くの方に知ってもらえればと思います。

エビスシネマ。
 (兵庫県丹波市の映画館)
  ↑館名の最後に「。」がいるみたいです。
   こんなところにも、こだわりが!!びっくり

↓今年8月にオープンしたばかりなので、ニュースにもなっていました。

▼​ 丹波市氷上町成松に「ヱビスシネマ。」開館
 (朝日新聞デジタル、2021/8/4記事)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.11 17:49:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: