きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.12.15
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
​​先週末は、オンライン学会でした。
そこで教えていただいたWebアプリ 「音読さん」 がすごかったので、ご紹介します。



日本語音声読み上げソフト|音読さん (ondoku3.com)

「音読さん」は、ネットにアクセスすれば無料で誰でも使えます。
インストール不要 なので、個々の判断でインストールができない学校のタブレットにはぴったりです。

テキストデータをボックス内に貼り付ければ、流ちょうな日本語で読み上げます。
(日本語以外も、選択できます。)

なんと、写真を読み込めば、 写真の中の文字も、解析して読み上げます
読み上げたテキストはその場で聞くだけでなく、
音声ファイル(.mp3)としてダウンロードできます
これは、すごい!

カスタマイズの自由度は抜群で、 読み上げ音声や読み上げ速度などを簡単に変更できます

ちょっと聞いてみた感じでは、読み上げ音声は「アナウンサー(A)」や「たくみ」が聞きやすい感じでした。



登録しなくてもすぐに試せるので、ぜひ、試してみてください。
登録すると利用できる文字数の量が増えます。
有料プランだと、かなり増えます。
無料でも十分使えると思います。

学校で子どもたちがタブレットを使っている場面を見ると、インターネットで調べ学習に使っていることがかなり多いです。
ただ、そうすると、漢字が読めないことに苦戦している姿が、今も昔も変わらず見られます。


一応、 Edge だと、選択した部分を 右クリックして読み上げ させることは、できます。
  ↓


この方法はブラウザ上でできるので大変お手軽でいいのですが、読み上げ専用サイトのほうが、正確で自然な読み上げになるようです。

過去記事 ​ですが、Edgeで読み上げさせると、冒頭の部分を飛ばして「なこにおんせいよみあげ・・・」と読んだので、「あれ?」となりました。
データの転送と再生が追い付いていなくて、冒頭の再生が聞こえなかったようです。
ただ、冒頭以外はちゃんと読みました。
Edgeの読み上げの質も上がっているので、普段使いならこちらでもいいかもしれません。

同じテキストデータを「音読さん」に貼り付けると、冒頭から問題なく読み上げるだけでなく、「たくみ」さんは巧みに助詞の後に適度な間を入れて、意味の取りやすい音読になっていました。

間というのは非常に重要で、句読点やかぎかっこ、助詞に合わせて適度に間をとった読み上げができるのは、専用サイトならではだな、と思います。
息継ぎなしで一気に読み上げられた文は、かなり意味がとりづらいので。

音読さんの「たくみさん」、おすすめです!!大笑い
​​


Word文書でルビ付き漢字の読み上げをさせる方法
 (2021/09/02の日記)

音声読み上げソフトがすごい!(「VOICEROID」(ボイスロイド))
 (2020/11/21の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.15 20:10:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: