きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2022.07.16
XML
カテゴリ: 生活をよくする




そもそも、「 家族4人の布団が、敷けない(入りきらない) 」という問題がありました。

なんとか敷いた後にも、「 フローリングに布団を敷くと、かびる 」問題が発生しました。

その後も、僕の個人的な、「 寝付きが悪い 」問題が、続きました。

個人的な問題は、あと2つ、発生していました。

それは、「 夜中に目が覚める

夜中に目が覚めた後の、「 寝れない 」問題。

いちおう、このあたりの問題は、あれやこれやのいろいろな顛末があって、現在はほぼ解決しています。

それを語り出すと長くなるので、やめておきます。(^^;)

聞きたいですか?(^^;)


解決したので、先週末、住んでいる自治体の クリーンセンター に、古いマットレスと敷き布団を持ち込んで、捨ててきました。

クリーンセンターで持ち込みの粗大ゴミ等を捨てると、重量に応じて、料金がかかります。

ただ、ゴミを持ち込んだ時に、まったくそれを計量する様子がなかったので、不思議に思っていました。

帰るときに、クリーンセンターの見事な工夫が、分かりました。

クルマがクリーンセンターに入る時に、クルマの重量を、知らないうちに量られていたのでした。


僕のときは一番軽い区分けに入っていたようで、「 100円 」でした。
ほかの人はもっと山ほどクルマに積んで持ち込んでいたので、マットレスと敷き布団だけを持ち込む人は珍しかったようです。

勉強になりました。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.16 09:37:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: