きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.05.26
XML
カテゴリ: 英語学習
昨日の日記 ​で「MOTHER」のテーマ曲「 Pollyanna 」をかなり推しました。
これはほんとに名曲ですが、英語詞の曲で忘れられないゲームミュージックの名曲が、ほかにもあります。

セガサターンのゲーム「 NiGHTS 」のテーマ曲「 ​Dreams Dreams ​​ 」です。
ディズニーを思わせるファンタジックな男女デュエット曲。
(「ホールニューワールド」に近いと言えば近い。)

僕はこのゲーム自体は知らなかったのですが、ゲーム会社に勤めていたときにこの曲のことを先輩に教えてもらい、それ以来、忘れられない曲になりました。

Pollyanna 」よりは平易な英語です。
最初から日本のプレイヤーに聴かせることを念頭において作られた歌詞なので、日本人のことも考えて書かれたのかもしれません。

これも、英語のまま、ぜひ通して聴いてほしいと思います。


NiGHTs~ Dreams Dreams Adult Vocals
(この動画では英語詞は字幕ではなく、動画上に表示されます。)

上の動画は大人の男女デュエットのバージョンですが、子どもの声のキッズバージョンも人気です。
Apple Musicだといろんなバージョンを聴き比べできるので、ぜひ他のバージョンも聴いてみてください。


この曲の中で僕が一番印象に残った英語詞の中のフレーズは、これです。

In the nights, dream delight

「delight」は僕はずっと名詞だと思っていたのですが、ここではもしかして動詞なのかも?
「delight」には「 大喜びさせる 」という意味があるようです。
・・・と思ったのですが、「dream」が主語だとすると、「delights」と「s」がつかないとおかしいかな。


こういう、動詞にも名詞にもなる英語は、どっちなんだ?と混乱してしまいます。
ChatGPTクンに聞いたら、「名詞です」と言われました。
でも、ChatGPTクンは、よくうそを言いますので・・・
あなたは、「 ​​ In the nights, dream delight 」をどう訳しますか?


まあ、そんなことは、どうでもいいのです。
とにかくこのフレーズは、サビのフレーズということもあり、印象的なメロディと相まって、ずっと頭の中でリフレインしています。

この曲を聴くと、夜になってよい夢が見られるのを、楽しみにするようになりそうです。ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.26 21:02:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: