きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.06.04
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
昨日のブログ ICTが趣味 です。
昨日も、パワポとフリー画像で4コママンガを作っていました。
ほそぼそと続けている「三国志2世」というネット4コママンガの企画です。
仕事ばかりやってないで、こういう趣味の活動もしてバランスを取らないといけません。(笑)

待ってた人がいたかどうかはわかりませんが、
「三国志2世」第3話!
三国志好きな人は、ひまつぶしに、見てみてください。大笑い
WordPressでつくっている自分のホームページにて1話~3話をご確認いただけます。

▼「三国志2世」第3話 関羽はダンスずき
https://nikatoma.fun/2023/06/03/247/

パワポにはGIFアニメ出力機能があるのを発見したので、GIFアニメで出力してみようと試みたのですが、それはうまくいきませんでした。
詳しい人、教えてください。号泣
いちおう、単なる画像でなら出力したので、今からこの下のところでそのまま読めるようにもしておきます。
(厳密には、4コマになってないけど・・・。)




















今回、オチで関羽に「ウー!」のポーズをとらせないといけないので、苦労しました。
イラストACさん提供のイラストにはそんなポーズはないので、同じ作者様の別の画像の足をくっつけて、細部を微調整してなんとかかたちにしました。

「ウー!」のもとになった関羽の画像は、もとをたどると、以下の4点です。
まず最終イメージを確定し、そのイメージに沿うように、部品を集めて足していきます。
つぎはぎにしてヘンになった部分については、ちっちゃい消しゴムで消したり、鉛筆モードで書き足したりしました。
そのへんの書き消しは、ペイントを使っています。
大笑い





こういう画像の合成って、やってみると、実はけっこうおもしろい!?

来週パソコンクラブがあるので、クラブの子たちに勧めてみようっかなー。
加工して使ってもいいかどうか、著作権上のチェックは、必須ですが・・・。

ちなみに、いざ画像を合成しようとしてもペイントで普通に画像を重ねると、背景の白地の部分でもうひとつの画像がかなり消えて、うまくいきません。


背景の透過処理 については、今回はパワポを使いました。
やり方は、あらかじめペイントで背景を画像内で使っていない色で塗っておきます。
パワポ上でその色を透過色に指定すると、パワポ上で画像合成がうまく重なります。
パワポだと 画像の微妙な回転 もできるので、関羽のもっている刀をねこちゃんの刀に上書きするのには、回転機能も使っています。

こんなふうにして今回は、パワポとペイントを往復しながら、画像の合成と編集をしました。
もっと効率的なやり方がありそうですが・・・
詳しくないので、詳しい方、ぜひ教えてください。大笑い


地図関係の充実フリー画像サイトから、全都道府県を擬人化! ​​​

子ども向けの提示資料作りでPDFに画像を挿入!(SmallPDF)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.04 08:24:37コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: