きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.10.14
XML
カテゴリ: よのなか(社会)
クレジットの引き落とし明細。

忙しいとあまりちゃんと確認しなかったりするのですが、今日は運動会が終わって一区切りついたので、ちゃんと確認してみました。



すると、身に覚えのない引き落とし額を発見!
その額、 12150円

どうやら、これは「お試し3ヶ月無料」につられて契約したソフト。
お試し条件を満たしていなかったためか、引き落としがされていたようです。

たしかにこのソフト、契約直後に契約期間を見てみたら、3ヶ月ではなく1週間だったので、「まちがいかな?」と思った記憶があったのです。
いちおうPCのメモとしてそのときの記録は残していたのですが、契約は解除しないまま、1ヶ月が過ぎていました。


同じソフトで 1年前にも12150円引き落とされていた ことが分かりました!号泣



いちおう、ちゃんとした会社のちゃんとしたソフトのようですが、本社が海外の会社のようで・・・。
これ、気をつけないと、やばいなあ。

日本の会社だと親切で「無料でのお試しの条件に該当していませんがいいですか?」のような確認をしてくることがありますが、僕の経験では海外の会社だとそういうことはほとんどしてくれません。

契約前に提示される、ずらずらと長い文字列の中にそういう条件が書いてあったとしても、
「当然それを読んで申し込みしていますよね?自己責任ですよね?」
と言われちゃうと、たぶん、どうしようもないんだろうなあ。

今回の会社はユーザーが自分のアカウントでログインした後に、ユーザーが操作しさえすれば、契約している内容等についてはかなり詳細に確認できるものでした。
会社としては、「情報は隠さずにオープンにしています。気になったらすぐに調べられるようにしています」という姿勢が感じられます。
そうすると、悪いのは明らかに、ちゃんと確認していなかったこちら側です。しょんぼり


今は海外の会社がどんどん日本人相手にネットで商売をしているので、こういうことは、十分起こりえます。
今回は勉強代だと思って、あきらめます。
これから、気をつけよう・・・。

引き落とし明細ではその上の10000円の支払先も記憶になく、こちらも調べてみました。
そちらは地域通貨電子マネーの会社でした。



みなさんも、お気をつけください。しょんぼり

いまはネットで外国の会社からものを買うのが当たり前の時代。
こういう学習は中高生ぐらいになったら、必須なのでは、と思いました。
いちおう、ネットショッピングについては、家庭科で習うのかな。

ネットショップの契約状況の確認、クレジットカード等の利用明細の確認はやっておいたほうがいいですよ!
ほんとに!!号泣



ネットショッピングの疑似体験ができるサイトなど
 (2023/05/23の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.14 20:22:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: