PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
マクロ2日目のメニュー
朝:発芽玄米あずき粥
有機紅玉梅干
ごま塩
有機熟成三年番茶
昼:発芽玄米しそおにぎり +納豆(これはやめられないので)
夜:五目入り活性活性発芽玄米ごはん
五目豆
赤出汁味噌汁
特選一本たくあん
有機紅玉梅干
体重の増減・・・-0.8kg(昨日の夕食前の測定との比較)
丸二日、マクロビオティックご飯にしていますが、お腹はほとんど減りません。
以前は、時間がきたから食べるといった感じでしたが、
そろそろ、お腹減ったなぁという感じがくると、ご飯の時間といった感じ。
あと、すごくいいなぁと思ったのは、食べ終わった後、 とても体がぽかぽかします!
メニューも変化があるし、ちゃんとご飯を食べるので満足感も大です
これが、 陰陽バランス
ってやつなのかしら。
私がマクロビオティックで勉強したのはとりあえず、
砂糖は悪だ
ということ。
体を冷やし、ぶよぶよにする陰の食べ物
らしいです。
だからと言って、全く糖分を取ってはいけないと言うわけではないのが、マクロのいい所♪
(取らないに越したことは無いのはないんですが)
砂糖の変わりに、 玄米水飴など
を使うといいらしい。
知人に、脱白糖した人がいて聞くと、甘味がえぐくなくていいよとの事でした。
アトピーとかアレルギーの子などにも白糖は大敵ですもんね。
うちの姪のる~ちゃんも、アレルギーがあるから、お菓子我慢しないといけないけど、
食べるなってのは難しいですもんね。
る~ちゃんの為にも、マクロビオティックのお菓子を作ってあげたいなぁと思います。
♪癒しフェア♪に行ってきました! 2007年03月12日 コメント(13)
祝・快便\(^o^)/身も心も軽い♪ 2006年06月06日 コメント(12)
♪玉ねぎ一つでデトックス♪ 2006年05月13日 コメント(9)