《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2016.03.31
XML
カテゴリ: 徒然なるままに

はるばる松山まで,(4車線になっているので,1.5~2時間です),見に行ってきました。

16Mar314.jpg

以前から,授業の無いこの日に行こうと思っていました。何せ,4月3日までですから。愛媛県美術館の近くに駐車場がなくて,ぐるっと回ったのには驚きました!

県庁横の駐車場に車を入れて,少し歩きます。堀の横の桜は5分咲き。それでも香川より早いですね。

16Mar313.jpg

ビデオもたくさん流れていましたが,それは撮影禁止。展示物には実物も多いのにまた驚きました。

カンブリア紀の王者,有名な「アノマロカリス」の実物模型です。(CGによるビデオはなかなかのものでした)

16Mar315.jpg

三葉虫の実物。三葉虫にも多様な種類がいたのだと初めて知りました。

16Mar316.jpg

アンモナイトの実物。あっという間に中生代。

16Mar317.jpg

両生類やウミサソリも面白かったのですが,すっ飛ばして恐竜に。

16Mar318.jpg

「ねずみ」のような哺乳類から,霊長類の祖先の「イーダ」。

16Mar319.jpg

やがて人類が誕生します。

16Mar3110.jpg

出口で「グッズ」を販売していたのには,またまた驚きましたが,勿論買わずに,大急ぎで帰りました。(ワンちゃんたちが待っているからです。)

その途中で,敗戦を見ました。やはり初回(ノーアウト1・3塁)で点が入らなかったのが最大の敗因のように思います。

今日1日で「桃」は随分開花しました。

16Mar311.jpg

今日のうどんは,「石鎚SA」で食べたもの。(たぶん冷凍うどん)

16Mar312.jpg

敗戦と言えば,丸亀高校も準決勝で負けたようです。残念!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.31 20:58:33 コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

狭山ヶ丘高校説明会 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: