2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日一日「安否メール」をしなかっただけで心配性の夫は「何があった?」と大騒ぎなので夫にだけ報告する位ならHPでもUPしようと思い日本到着26日からの日記を書いてます。夫、これを読んで安心して下さい。妻は無事です。また、出発前の日記にコメントを下さった皆さん、どうも有難うございます~!今、お返事できなくてごめんなさ~い。今日は中学時代からの友人に連れられ新宿のデパ地下(この言葉を使うのに抵抗がある私は歳でしょうか)巡りをしました。ちなみに私の友人は未婚ですがデパート地下街の主です。そして食べ物に関しての知識は彼女を超える人に私は会った事がありません。今、サロン・ド・ショコラというイベントをやっており彼女は店舗の一つ一つを事細かに私に説明しフランスやベルギーから来日しているパテシエ達をまるで「あ、あの珍獣私知ってるわ、カモノハシ!」とでも言うように「あ、パリの誰それだ!」「あ、ナントカ大会でチャンピオンになった誰それだ!」「あ、去年私がセミナーに行ったパテシエの誰それだ!」と指差し確認してました。オタク以外の何者でもありません。本当に好きなのね~。彼女が一番のファンだというフランスのパテシエ、パスカル・カフェ氏(この人の名前だけは覚えた)と同じく彼女がファンの高田さんというパテシエがコラボレーションしたというチョコレートを購入しその憧れのパスカル・カフェ氏にサインをもらい一緒に写真を撮らせてもらい、普段クールな彼女がかなり有頂天になっている様子がとてもおかしかったです。ちなみに彼女と私は会えばいつも食べ物の話。メールの内容もいつも食べ物の話題。今日も9時間一緒にいましたが、食べ物以外の話をしていた時間はおそらく3分でした。やはり「類は友を呼ぶ」のでしょうか。チョコレートの試食でちょっぴり胸焼け気味なkangでした。やっぱりもう歳でしょうか。
2005/01/29
楽天仲間で、同じ日韓カップルのぶぶきっちさん と お嬢さんの ゆうな姫にお会いしました。ぶぶきっちさんは子連れだというのに私の最寄駅まで会いに来てくれました。ご本人にも言いましたが、実は、私はぶぶきっちさんの大ファンなのです。夫婦の危機も、ワイルドなゆうな姫の子育て奮闘劇も、本来ならドンヨリしそうな日々の出来事も持ち前の明るさとユーモアのセンスで前向きにあるがままを受け入れて頑張っている姿がとっても素敵なのです。お会いしてみたら、見かけがとっても若々しくてHPのまんまのキャラクターでした。もう、ぶぶきっちさん、益々大好きです。初対面とは思えぬほど話は弾み、よく笑い、ゆうな姫もHPで見る写真通りのべっぴんさんですっかり仲良しになりました。お土産のパンご馳走さまです、美味しく戴きました~。次は旦那同士も交えて是非お会いしたいです。夕方は、私が数年前ちょっとだけ東京在住だったころ習っていた韓国語教室の友人達に会いました。講師のキム先生ニムにも挨拶に行きました。先生に習った韓国語は、家で使う機会が無いのでほとんど忘れました、キム先生ミアネヨ。。。教室で一緒だった友人達(といっても皆さん50代)のうち3人は私のソウルの結婚式にも参列してくれており私が帰省する度にこうして集まってくれるのです。皆さん本当にありがとう。東京がなんだか暖かく感じます。実際にNYより気温は高いのですが理由はそれだけじゃないな、と思いました。
2005/01/28
大学時代の友人に会いました。彼女は私と同じ年に一緒に大学を卒業した後、大学院へ進み、私と同時期にニューヨークで仕事をしており、彼女が日本へ帰国後は、私も日本で一時期働いており、でもってお互い結婚も同時期にしている友人です。7週後に出産を控えた友人は大きなお腹を抱えて新宿まで出てきてくれました。パッと見た時、彼女が妊婦だなんてものすごく不自然でなんだか変な感じ~!と思ったのですが、話をしだせば相変わらずの友で、そんなに笑ったらアンタ生まれるんじゃないの?と私が心配になるほど。。。「ご主人のご両親も孫の誕生を喜んでるでしょう?」と問うと。。。友:「うん、でもね、彼のお父さん、実は亡くなったのよ」私:「えええ?!いつ?!」友:「うん、今朝の4時」私:「は?」「そ、それはそれは、お悔やみ申し上げます。。。」と言いながらも、持参した懐妊祝いのプレゼントを差し出す私。嫁の仕事より、私との再会を優先させてくれた友よ、申し訳ない~!本当にありがとうよ。亡くなったお義父さんのためにも元気な子を産むのだぞ。
2005/01/27
日本の実家で書いてます。私の願いも虚しく、飛行機は飛ばず 出発の日は、又してもあの空港で夜を明かしたkangです。過去3度のニューヨークの猛吹雪、3度ともあの空港で夜を明かした人って他にいると思います?私のジンクスのせいで、同じフライトの乗客の皆さんに迷惑かけたような気がします。。。航空会社より、なぜか私の方がとても責任を感じています。今回の遅延は航空会社の整備問題だったため空港敷地内のホテルに泊まる事が出来ました。「到着が一日遅れる」旨実家に知らせて欲しいと夫に電話したら、心配性の夫はホテルまで遠路遥々やって来ました。おかげでパンツと靴下の替えを持ってきてもらえて助かりました。長い長~いフライトの後、予定より一日遅れで実家にたどり着くと家族はなんと留守でした。。。こんなオチってあっていいと思います?実家の鍵を持っていない私はしばらく玄関前でヒザを抱えて震えていましたが寒さが限界に達したので旅行カバンを開けてお風呂セットを出して実家から徒歩1分にある厚生年金会館の大浴場で時間をつぶしました。家族が帰宅し、私もやっと実家に入れた時、母は「鍵は郵便受けに入れといたとよ、気付かんだったね?」と言いました。そんな無用心な。。。。なにはともあれ、無事東京に着きました。
2005/01/26
荷造りもようやく終わり、長島は只今深夜2時半。なぜこんなに時間がかかったかというと、先日COSTCOでお土産用にかった韓国で今ブームらしい「松の実」をこんな風に↓フードセーバーで小分けにしていました。おかげで14件分ものお土産できあがり。COSTCOに連れて行って下さったOZさんありがとうございました。あ~、安くあがって助かったわ~。でも、Mesaさんから指摘があったんですけどこの松の実は「中国産」です(笑)。松の実君たちは、明日また太平洋を渡ってアジアへ帰ります(爆)。明日は(というか今日)早朝出勤の夫に乗せて行ってもらうため今のうちに空港で食べるお弁当を詰めました。空港で何か買って食べようとするとAirport priceで私はマフィンくらいしか買えないのです。それでは私のお腹はもたないのです。私の弁当を見て「僕のより豪華。。。」と夫。本当だ、ゴメン。コンテイナーの蓋しようとしたら閉まらなかったので、上の方を減らしました。足りないかも。。。これから仮眠をとって出発します。帰省中は更新できるか分かりませんが、皆さんのサイトにはこっそりおじゃまして読み逃げさせて頂きます。2月16日に長島に戻ります。行ってまいります。
2005/01/24
Blizzard Warning(猛吹雪警告?)が出たほどよく降りました。雪の粒を見てください。右から左に降ってるでしょう?長島の雪は上からじゃなくて横から降るんです(ウソ)。Snow Blowerという積もった雪を吹き飛ばす除雪機を使って夫は朝から雪かきに励みました。ニュースによると、長島では特にうちの辺りが一番降ったそうで積雪量は22インチ、ってことは56センチ?!ニューヨークの空港では120便が欠航。私の明日のフライトまでは影響しませんように。。。そういえば、1996年の1月にもニューヨークにBlizzard Warningがでて、私は丁度メキシコで新年を迎えてニューヨークの空港へ戻ってきた日でした。学校のあるヴァージニアに帰れず、空港で荷物を枕にして寝たのを覚えています。そして、21世紀を迎える年越しもニューヨークにBlizzard Warningがでて、私は当時勤務していた空港で21世紀を迎えたのでした。なんだかいつも空港にいる私。。。その日、2000年12月31日の勤務が終わり、そ~っと帰ろうとしたら「kangさんは残って欲しい!」と頼まれ、NOと言えない「じゃぱにーずな私」は残ったのでした。。。空港に足止めをくらった乗客に、寝袋やサンドイッチ配ったりトランジットで足止めくらってしまった日系ブラジル人のおばあちゃんの痛がるひざをさすったりしたなぁ。年が明けた時、私は「たいくつしている乗客をエンターテインしなくては!」と思い立ち私の独断で、ターミナル内全部に即興アナウンスを入れました。「皆様、只今米国東部時刻は0時をまわりました。 ○○航空より謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 21世紀も皆様にとって素晴しい世紀となりますよう ○○航空職員一同 心よりお祈り申し上げます」これの後、同じような内容を英語で言いました。その後、横にいたブラジル系のエージェントにポルトガル語で言ってもらい、次にヒスパニックの子にスペイン語で言ってもらって、でもって最後に広東語で締めてもらおうと、周りのエージェント達に目くばせして にんまり笑っていたら。。。「△∵π〃★↑■*#$%▼」というアナウンスが。。。え?誰よ今の?だれ? ド、ドイツ語だよ~!!!よその航空会社が、私の真似して新年のご挨拶を始めたんです!ドイツ語が終わると次はフランス語も~!誰かがターミナル中のアナウンスを使っているともちろん他の人は使えません。ちょっと~、アイデア盗まないでよねぇ(怒)せめてうちが全部終わるまで待っててよ~。そうしたら腰につけていたラジオ(トランシーバー)から日本語で「明けましておめでとう~、さっきのkangちゃん?ふふふ」とオペレーションからご挨拶。なんでこんなところで年を明かさなきゃならんのよ~と憤慨もしたけど、それなりに楽しい いい思い出でした。しかし、なんで私は 1996年といい、2001年といい、今年の2005年といい、ニューヨークにBlizzard がくる度にいつもあの空港にいるんでしょう。。。まさか5年後も同じ状況だったら偶然とは思えません。何はともあれ、明日の私のフライト、どうか無事にテイクオフして下さい!飛んじゃえばこっちのもんだしね。。。もうさすがの私も空港で寝泊りできるほど若くないです。せめて機内のエコノミーシートで寝かせて。。。
2005/01/23
昨日長島はマイナス13℃まで気温が下がりました。今日は昨日より“暖かく”マイナス8℃です。。。↓こんな感じです。あ、言っておきますが「長島」はシベリアにあるわけではありません。アメリカ合衆国にあります。職場の夫から「今日は遅くなる」旨電話がありました。(いつもは午後3時ごろ帰宅します)夕方5時ごろ、夫の仕事仲間で、ちょっとやっかいな東洋系のオバサンから電話がありました。オ:「お宅の旦那帰って来た?」私:「いえ、今日は遅くなるそうですよ」オ:「あっそう、私は雪だから早めに帰ったんだけどね、 さっき職場に電話したら、彼がまだ仕事してたのよ。 これから帰るって言ってたけど、まだ帰ってないの? この雪の中運転出来るのかしらねぇ。。。」私:「はぁ、大丈夫だとおもいますけど」オ:「そうねぇ、無事だといいけどねぇ。。。まぁ、きっと無事よ。 帰宅したらうちに電話ちょうだいね、バーイ♪」私:「・・・・・」あの~、そんな言い方されると かえって心配になるんですけど~。。。だって、今日 事故ったり、死なれたりしたら困るのよ~。明後日から私が留守にするから、その間の夫のご飯を作り溜めしたばっかりなんだからさ~!私のあまり好きじゃないものばっかりなんだからさ~、あ~、心配だ、心配だ。。。おかずの山。。。と時計を気にしながら待つこと1時間。夫帰宅。高速道路もローギアでゆっくり、ゆっくり運転してきてなんとか無事に家まで着いたけど家のドライブウェイまで来て、そこでツルツル滑ってなかなか入って来られなかったそうな。ぷぷぷ(笑)。そして、本日 仕事が長引いた理由。東洋人のオバサンに、今日中に終わらせて欲しいと頼まれた仕事をやっていた。ようやく終わって、看護婦達のいるオフィスに電話したら誰も出なかった。検査室を出ると、病院内にいるのは夫ひとりだけだった。「今日中にお願~い♪」と甘い声を出していたくせに大雪にびっくりして夫の事を忘れて、皆先に帰っちゃったらしい。。。ご、ごめん、夫。。。。すっごいオカシイんだけど。。。(爆)
2005/01/22
1月21日は、私が「長島便り」を開設した日です。おかげ様で一年が経ちました。ご訪問して下さる皆様、いつもどうもありがとうございます。記念日などにめっぽう疎い私がたったの一日遅れ(本日1/22)で「一周年記念」を思い出すなんてとても稀なことです。思えば一年前の今頃、寒い寒い長島で、家にこもりきりだった私。そこで、なにげなく始めた楽天HPでしたが、1年続くとは。HPのおかげで、ステキな出会いが沢山ありました。今後の出会いにも、ものすごく期待しているのでこれはもう止められません。これからもマイペースに続けてゆきたいと思っております。今後とも「長島便り」をよろしくお願い致します。管理人 kang
2005/01/21
航空券は先週(やっと)購入しましたが出発間近だというのに、何も用意ができておらずあわててお土産を買いに行きました。OLD NAVYに行ってみたらClearance Saleで75%オフで洋服のお土産が買えた!ジャケットですら$16!子供服なんか$4.99!(スイマセン、いやらしい話で。。。)私にしてはなかなか良いお土産が揃ったわ~。これでうちのハンサムな甥っ子達(はたち過ぎ)がもっと私になついてくれるかしら~、らら~♪夫に「kangの実家にも何か選んで」と言われたけどうちの家族は食べて無くなるものが一番喜ぶのでこっちのスーパーで「ハッシュドポテトの素」とか「Mrs. Dash」等の調味料なんかを買いました。銀行行ってお金も下ろしたし、あとは荷造りだけ。と思っていたら、東京の友人から「あんた、いつ帰ってくんのよ~?」とメールが。おお、連絡するのすっかり忘れてた~!実家と、友人、知人、親族に、慌ててメール。自分の手際の悪さにイライラします。。。(怒)まだやり残していることがあるような。。。。明日と明後日は、家の片付けと洗濯だ。ま、どうせ夫が元通りに散らかしておいてくれるんだろうけどさ。************************夫の好物「チャヂャンミョン」もどきの「チャパゲッティー」を作りました。実はレシピも知らず、自分の目と舌の記憶だけに頼って作ってみたら「キョンフェル(近所の韓国中華店)のより美味しい~!」と大好評だったので、写真載せます。
2005/01/20
昨年4月にうちがドギーシッターをさせてもらっていたミニチュアダックスの「チョコちゃん」を覚えている方いらっしゃいますでしょうか?「よし」と言われるまで、じっとご飯を見つめて待っている健気で可愛い、夫と私がメロメロになったあの子です。 こちらを参照ドギーシッターしていますチョコのいる生活チョコのいない生活そのチョコが、いっちょまえにHPを持ちました。(と言っても正確にはチョコのママが管理人)ちなみにその管理人OZさんという方は「OZの魔法使い」です、ウソ。本当は、私にご好意で手捏ねパン作りを教えて下さっている、いつものあの方です。過去にこのHP上で、料理上手なご近所さんとして何度も料理の写真が登場しています。どんなジャンルの料理でもプロの腕前です。やっぱり魔法使いなのかも知れません。。。♪because of the wonderful things she does ♪そしてOZさんのご主人は、夏場 私の日記に頻繁に登場する夫の釣り仲間さんです。博識で言う事がいちいち面白いのでOZ家、Cicci家、kang家が、揃って食事をする時はムードメーカーとして欠かせない存在の方です。特にお酒が入ると、もれなく面白さ倍増。私の焼いたツリー形のパンを「これカメ?」と真顔で聞いたり私のことを「ねぇねぇ、kangちゃんのお母さん!」と呼んだ勇気ある(?)男の子を覚えていますか?その坊主は、実はOZさんご夫婦のご子息です。キャラクターが思いっきりパパゆずりで、我が家では、彼の名前を出しただけで、もう笑いが取れます。こんな、ネタが服着て生活してるようなファミリーのHPって興味ありませんか?ワンコ好きの方にはたまらない写真も沢山あります。パン作りのページはさすが師範です。息子ネタもおいおい書いて下さるそうです。楽しみです、ぐふふ(もう笑える)。。。だからリンクさせて頂く事にしました。こちらです→「チョコっとそこまで・・」得意の甘えポーズで「見に来てぇ、ゴロン」 byチョコ上、ご紹介まで♪
2005/01/18
10年一昔なんて言いますが私は10年前の今日の事をよ~く覚えてます。大学の教授から すれ違いざまに「日本で昨日地震があったらしいけど 君のご家族は大丈夫?」と聞かれ震災の事を全く知らなかった私は「日本は地震列島ですから、家族も地震くらいでは 国際電話なんてかけないのですよ」と答えたのでした。当時の私は、テレビもラジオもコンピュータも無い田舎の学生寮に住んでおり、日本のニュースは発売日の7日遅れに届く、読売新聞アメリカ版だけが頼りでした。地震から一夜明けた日の午後になってやっと留学生仲間の間で震災の話題になり、事の重大さを知りました。学生達は実家に国際電話をかけて得た情報を交換しあいました。そして、ケーブルに加入しているテレビを持っている学生の部屋に集まってCNNを食い入るように観たのでした。海外の震災の話題はほんの数分でしたが何度も繰り返し映し出された悲惨な映像は未だによ~く覚えています。崩れ落ちた高架高速道路、そして 片腕に子供を抱き、もう片方の手で別の子の手を引き、瓦礫に足を取られながら何かを探すように歩く若い男性の姿。一緒にニュースを見ていた友人が「このうち、お母さんが おらへんのやろか。。。」と口にタオルを当てて目を真っ赤にしながら慣れない英語のニュースを一生懸命聞き取ろうと身を乗り出していた姿もよ~く覚えています。ニュースは繰り返し同じ内容を伝えるだけなので私達は後ろ髪を引かれる思いでおのおのの部屋へ戻り、こんな緊急時でも論文の提出は容赦なく押し迫る身の上を呪いました。確か、その二月後には「地下鉄サリン事件」があったと思うのですが、この時もまったく同じ状況でした。東京出身の私は、阪神大震災よりサリン事件の時のほうが気を揉んだ記憶があります。中途半端な情報しか入ってこない事ほどもどかしいものはないと思いました。ここ数日「阪神大震災から10年」という記事を方々で見て私も当時を回想してしまいました。さて、あの頃から比べると、今の私を取り巻く環境は随分恵まれたと思います。テレビやインターネットでリアルタイムに日本の情報を得られ、国際電話料金も一昔前に比べればとってもお手頃になりました。アメリカ版日本の新聞も購読すれば当日の日付のものが家に届きます。航空券も「格安」が定着して帰国もしやすくなりました。こんな風に日本を身近に感じながら生活出来るようになった今でも日本の話題、特に災害のニュースなどを見るともどかしい思いをするのは、やはり私の祖国が日本だからだろうなぁ。実は、今月頭に念願だったグリーンカードが手元に届きました。(永住権はstatusを得た後、そのものが届くのに気の遠くなるような長~い時間を要します)。昔はあんなに日本を脱出したかったのに実際にグリーンカードを手にしたら、なんとも複雑な気持ち。これから一生、日本で何かが起こるたびに私はもどかしい思いをして過ごすんだろうか、う~ん。。。
2005/01/17
夫の仕事仲間バーバラ宅へ招かれました。「アジアン・ディナーにしたいんだけど カルビ作ってきて」と言われた夫、「レシピあげるから自分で作ってね」と上手く逃げてバンチャン(おかず)だけ作って持って行きました。↓夫が作って持っていったバンチャンを並べたところ。いつもの我が家のメニューなのに、この家のテーブルセッティングで見ると何故かとっても豪華に見えるわ~、うちも見習おう。。。夫のレシピで作ったとは言え、バーバラ作のカルビは絶品中の絶品。多分、私が今まで食べたカルビの中でもトップクラスの味付けだったかも。招待客の中にベジタリアン夫婦がいましたが「We are vegetarian, but not today…」と言い訳して小さくなりながら、モリモリ食べていたくらい美味しかった。ちゃんとベジタリアン用メインディッシュに和風に味付けしたナスのオーブン焼きもあったんだけどねぇ(笑)。このナスも絶品だったわ~。このバーバラ夫婦と私達夫婦は、頻繁に韓国料理を食べに行くのですが、アメリカ人のくせにキムチは食べる、辛いチゲは食べる、梅干しも食べる。多くのアメリカ人が、食に対して大変保守的な中、とっても奇特な人達なんです。料理も上手くなるはずだわ。食後のデザートは、数日前、バーバラの旦那とうちの夫の(今度は陽暦の)誕生日だったので、またここでも祝ってもらいました。年に2回も祝ってもらうなんて、なんて贅沢な。。。しかし、今日もよく食べて、よく喋って、よく笑った。病気しないわけだわ、ワタシ、ほっほっほ(笑)。
2005/01/14
去年の帰省の時には航空券を買う時、夫に「絶対、値切って買いなさい」と言われ恥を忍んで「負けて下さい」と言ったらやっぱり断られた恥かしい経験があるワタシ。今年はスマートに「じゃ、マスターカードで」と支払いを終わらせたかったのですが。。。先日、航空券を買おうとしたら、「実は、今年からこの値段に さらに燃料費が $50位かかります」と言われた。え?税金じゃなくって?燃料費?「そんなバカな、じゃ今までの航空券には 燃料費は含まれていなかったって言うんですか? サービス料と機内食代だけだったんですかね? へぇ~、バスや電車の運賃とは考え方が違うんですねぇ。」と思ったけど、嫌味なオバサンっぽいのでぐっとこらえて、自分で調べてみました。確かに、昨年9月に原油価格が1バレル50ドル突破。OPECに文句言えばいいのかな。イラク戦争も大きな理由なので、じゃアメリカ政府に差額分を請求しようかな。車のガソリン代は最近、一時期よりちょっと下がってきたと思ったのに。それでもうちの近所で一番安いのが195¢/ガロン。10年前私が住んでいた田舎町では69¢/ガロンだったけど。それにしても、値上がりするなら初めから$50分わり増しした値段で航空券を売ればいいのに購入時になって、「この値段にプラス$50」ってのは「後出しじゃんけん」されたみたいで嫌だなぁ。で結局どうしたかって?今回は時期的にマイレージで航空券が取れたのでそれを使って飛ぶことに。あ~、節約できてよかったし恥かしい思いせずに済んだ、ほっ。。。
2005/01/13
帰省が決まりました。私は今月末から東京の実家へ。2月の頭に夫が東京へ来て数泊ののち夫婦でソウルへ。韓国では丁度ソルラル(旧正月)なので結婚式以来会っていない 夫の親族一同に再会です。私の韓国語は上達どころか後退しているのよね、ああ不安。。。それより 式用の「アミダラ姫」みたいなスゴイ化粧した顔しか見たことが無い親戚達は普通の顔の私をrecognizeできるのでしょうか、これにも一抹の不安が。。。あ、その前に、私が人の顔覚えられないんだった。名前と顔と人間関係もマッチングできないし。。。ううう、とても不安だ。ソルラルの準備も、嫁ってのは 動き回ってなきゃいけないんだろうけど、いったい何をどう手伝ったらいいんだろか。。。何も分からないぞ。すっごい不安~。うちの夫は長男じゃないだけまだ良かったけど久々の異文化コミュニケーション、やっぱり不安~。毎回悩む「お土産」。今、韓国で健康志向な人達の間で「松の実ブーム」というウワサを耳にしました。アメリカの卸売りマーケットで買うと韓国の値段の5分の1で買えるそうなので今日、早速買いに行ってきました。でも、こんなもんで本当に喜ばれるんだろうか。「松の実粥」しか使い道が思い浮かばないんだけど。。。不安~。あ~、なんだか不安だらけですがシオモニ(義母)に会えるのが楽しみ。なんてったって うちはありがたい事に、私を「嫁」じゃなくって、完全に「孫」扱い。年が離れてるっていいわ~。手伝いをすれば「ありがとね~、ありがとね~、えらいね~」と褒められ、「お義母さ~ん、喉がかわいたよぅ」と言えば「お~う、よしよし。牛乳がいいのか?お茶がいいのか?」とコップを出して冷蔵庫を開けてくれるシオモニ。いつもゴロゴロと喉を鳴らして甘えている私。しかし今回は甘えていられないだろうな。ソルラルだもんな。気合入れて行って来ようと思います!
2005/01/11
我が家で新年会をしました。↓今回も夫が張り切りました、また焼肉~。 (ちなみにニンニク入ってません) 来客の度にこれなんだけど。↓こちらはうちがリクエストして いつもパンを教わってる先生に作ってきて もらった「そばサラダ」。焼肉にとっても合うんです!↓「タラモサラダ」と「大根サラダ」も招待した Cicciさんに作ってきてもらいました。 妊婦なのに料理頼んでごめんね~! ホームメイド食パンもご馳走様♪↑韓国風豚足も夫が徹夜して煮てました。え?私? ご飯炊きましたけど。。。(←料理じゃない?)先月から今月にかけて誕生日だった3人がいたのでパン先生が焼いて来てくれた日本風上品な甘さのイチゴショート誕生日ケーキを囲んでついでにお祝いもしました。うちの夫もプレゼントを沢山頂いたのにうちは何も用意していなかった。もぉ~!なんて気が利かないの~、うちのバカ~!この3家族が集まると、いつも食べ過ぎ&笑い過ぎで苦しくなります。プレゼントを用意してなかった代わりに新年会用かくし芸のネタも兼ねて、私が若い頃ものすごく太っていた(70キロ近くあった)時代の写真を皆さんにお披露目しました。笑いも取れるだろうと思って自信満々だったのに一同:「あんまり、変わってないねぇ」私:(が~ん。。。。)すご~く痩せたんですけど~(涙)。もうひとつショックだった事。暮れに私が焼いたツリー形のパンを見て「これ、カメ?」と言った男の子は今日、私を「ねぇねぇ、kangちゃんのお母さん!」と呼びました。。。キミ、しばかれたいのかい、ん?
2005/01/08
まだお正月気分なので百人一首をしました。書き初めは「僕にもやらして」と乗ってきた夫でしたが百人一首には興味が無いらしく不参加。ゆえにワタシの「独り百人一首」になりました。寂しい。。。そのくせ 私がひとりで読み札を読んで絵札を「ハイッ!」と弾き飛ばしている様が面白いらしく、写真撮って喜んでいた夫。。。ところで、私の持っている百人一首は20年前に他界した母方祖母の形見の品、これ↓です。箱の裏に昭和五十七年一月(私の名)様(妹の名)様大井町 おばあちゃん よりと青色の鉛筆で書かれているのが見えますか?大井町は祖母がマンションを借りて住んでいた所です。今から23年前に買ってもらった百人一首。箱はもうかなりボロボロだけどおばあちゃん、未だに一枚も無くさずに持ってるよ~。私は、祖母がこの百人一首で遊んでくれたおかげで中学校や高校の古文で冬休みの宿題に「百人一首を30首覚えよ」なんてのが出ても今更覚える必要も無く、非常に助かっていました。子供の頃に、遊びながら覚えた歌が中学・高校生になっても、記憶に残っておりあの時はホント祖母に感謝でした。もちろん今でも覚えてますよ、おばあちゃん。子供の頃は、門前の小僧じゃないけど、意味も分からずに「♪はなのちるらむ~」なんて呪文のように歌ってたのが「桜の花は何故そんなに散り急ぐのだろう」という実は趣深い意味のある言葉だったなんて、大人(中学生)になって知った時は感動もひとしおです。子供には難しいだろうから、意味も分からないだろうから、と大人が判断せずに 何でも子供に口真似させておくとそれがいつかある時、意味のある言葉となって記憶に上書きされるんですね。逆に大人の判断で、難しく、意味も分からないだろうと子供の頃に 一度もその言葉を聞かされたことが無かったら、意味を理解できる年になった時に はじめて「久方の~」を聞いてもスッと頭に入って来なかったかも。「久方の~」を聞いて、「あ、これ、♪花の散るらむ~だ!」とすぐに下の句が思いつくことは絶対に無いでしょう。旧仮名遣いも、子供の時分に百人一首で見慣れていれば改まって勉強する必要も無いんですよ、私が良い例です。「けふ」を見れば自然に「きょう」と読めてしまうのです。ラッキーでした。おばあちゃん、本当にありがとう!英語も同じ。実は私は留学生時代から、英語の読み(読解)がと~っても苦手で、本当に本当に苦労したんです。アメリカで大学を出た方なら分かると思いますがあの読まされる本や文献の量ったら半端じゃないんです。就職してからも会議の書類なんかを速読するのが本当に大変だった。今でも英語の本や新聞は全く読めません、キッパリ。(おいおい、どうやって学校卒業したんだよ、私!)でも、会話だけはそんなに苦労したことがありません。私はアメリカで、学校の先生がフツ~に勤まっちゃった位喋くりと発音だけは何故か一人前だったんです。(ここ数年は英語使ってないから怪しいけどね。。。)それも、もしかしたら子供の頃、何度も何度も聞いて耳から覚えた意味もない言葉の羅列がある日「英語の授業」で「意味のある言葉」として記憶に上書きされたことが大きな要因だったんじゃないかしら。子供のころ大好きだった「西遊記」。私より年齢が上の方なら絶対ご存知のはず。堺正章が孫悟空やってたあのテレビドラマです。その、ゴダイゴが歌ってたテーマソングが私は大好きだったんです。あの歌も「門前の小僧」状態で意味も分からず♪ガンダーラ ガンダーラ ねぇせいいまぜにーんでぃあ♪って歌っていたら、なんとそれは♪Gandhara, Gandhara, They say it was in India ♪って意味のある言葉だったんです。いやぁ、これも意味が分かった時は感動でした。これが初めから They (主語)say(動詞) it (目的語)was in India.=「彼らは言ったそれはインドにあると」なんて覚えていたら、読解(Reading)力はついていたかも知れないけど、喋りの方はダメだったでしょう。当時、ゴダイゴの歌う英語の曲は方々で流れており、家では母が好きだったオールディーズのカセットテープを一緒に聞いているうちに覚え、10歳から習い始めたタップダンス教室で(自慢ですがハイカラなもの習ってました)ステップを踏みながら耳で覚えたジャズのフレーズ。とりあえず何度も聞いて耳にタコができた呪文がある日 意味をなす言葉となった時の感動。今度はそれを自分が使えれば自分のものになった時です。意味を後から知っても、初めに耳から覚えた呪文はその発音のままです。つまり私は英語は喋れますが英語力はありません。。。百人一首の前は「江戸かるた」いわゆる俗に言う「犬棒かるた」を買い与えられていました。かるたで遊んで覚えたことわざ、慣用句は現在まさに日々の日常で使えるものばかり。うちは夫が外国人なので多用することは無いけど会話の端々に慣用句を用いて話してくれる人に会うとう~ん、今日は豊かな人に会った!と、うっとりしてしまいます。なんだか 話が大分反れちゃいましたが20年以上前に祖母と遊んだ百人一首、今日も祖母の写真を出して一緒に遊びました。おばあちゃん、生前は冷たい孫でごめんなさい。あなたの厳しさに近頃とても感謝しています。又、考えてみれば、この一首一首も1000年それ以上前に生きた様々な地位の人々が詠んだ歌を、西暦2005年というこの時代にニューヨークの長島で、声に出して再び詠み返されているなんて思うとこれもまた「いとおかし」だと思いませんか。あれから日本語は随分変化してしてしまったけれど一首一首、作者の心情に立ち入って歌を詠めばまったく美しく趣き深い歌ばっかりです。どんなに時代は変わっても、同じ日本人の血が私にも流れてるんだな~という気持ちになりますよ~。百人一首、とっても、とっても、お勧めなりけり。
2005/01/05
今年の我が家のお節です。(去年のはこちら)「なんちゃってお節」なのでサラッと見てください。一の重二の重三の重トックマンドゥクック(韓国式お雑煮)と松前漬けあれ、二の重に口取りが入ってますよ というご指摘はご勘弁下さい、うふふ。先日も書きましたが、栗の甘露煮が高くて買えず生栗を5個だけ買って来て自分で煮ました。田作りは子供の頃におやつとして与えられていた「うるめいわし」で作りました。。。(煮干を子供のおやつに出す親ってどうよ?)黒豆はいつも食べてる五穀米に入ってる黒豆を拾い集めて煮ました、スゴイ?家にある食材でいかに済ませるか、苦労しました。それでも何とか形になって良かった、良かった。しかし、10年前アメリカに来たばかりの頃はこの土地でこれだけの日本の食材を揃えてこんな風にお正月を迎えられる日が来るなんて思ってもいませんでした。やっぱりNYは便利だなぁ。そして、いい時代になったんだなぁ。明治時代の留学生、津田梅子は日本のお正月がさぞや恋しかっただろうな。毎年少しづつ「まとも」になってるような気がするのであと5年もすれば「完成品」になるのかそれとも、力尽きて作らなくなるか。。。今日は「書き初め」の日なので書き初めをしました。墨を磨っていると、メディテーション効果とアロマセラピー効果があると思いませんか?墨の香りって本当に落ち着くわ~(うっとり)。夫婦で今年の目標を書きました。ハングルで書かれているのは「家購入」です。それもいいけどね「ニンニク嫌い克服」も書いて欲しかったな、夫よ。ううん、別にいいんだけどね、ニンニク入ってない餃子もそれなりに美味しいんだけどね。でもね、でもね。。。どれかひとつだけでも叶いますように~!ちなみに私達夫婦はお習字など習ったことありませんので、「なんちゅう字を書くんですか」というご指摘もご勘弁下さい。「なんちゃって書き初め」でいいんです、うふふ。
2005/01/02
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。1週間前にお邪魔した日本通サルバドリアンの妻さんのご実家に今度はお年始に招いて頂いて行って来ました、やった~!ふっふっふ。。。どれを食べても美味しい。いつも本当にご馳走様です!一品一品の写真を載せたいのですが、そうすると明日載せるであろう予定の私作のお節がますますショボく見えるので今日の写真はこれだけです(笑)。食事の後は早速「紅白」のビデオを見せて頂き日本チックな一日で満足度120%。ちなみにこちらは韓国チックな前夜の大晦日の晩恒例「マンドゥ マンドゥルギ」です↓。我が家のマンドゥは事情により「ニンニク無し」(涙)。。。こんなのマンドゥって呼ばないわ~!さて、去年は140個位包んでぐったりだったので。今年は70個で止めておきました。それでもぐったり。。。それにしても夫婦して猫背になりながら黙々と餃子を包む年越しが これから一生続くのでしょうか。「ちょっとクライからさぁ、歌とか無いわけ?マンドゥ・マンドゥルギの歌とか?」と聞いたら即興で♪マンドゥ・マンドゥルギッチョンチョン♪と歌ってくれました。。。今年も、はなっから食べ物の話になってしまいました。またこの路線で行きたいと思います(笑)。皆様お付き合いの程 宜しくお願い致します。2005年が皆様にとって 笑いの多い、美味しい年になりますように。。。
2005/01/01
全18件 (18件中 1-18件目)
1