弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2019.01.06
XML
カテゴリ: 1月の誕生花
晩秋から春にかけて、よく分枝した枝先や細長い葉のわきに、白やピンク、桃紅色などのつぼ形や釣鐘形の小さな花が枝や葉を埋めつくして咲き続けます。

1月6日の誕生花は、つぼ形の可憐なタイプの花や筒状のユニークなタイプの花、エリカ。

花の名(属名)は、ギリシャ語のereike(砕く、裂ける)で、胆石を砕く薬効を持つと信じられていたことから名づけられました。

エリカには、色鮮やかで様々な形の原種が中心の南アフリカ系と、交配種や寒さに強く園芸品種の多いヨーロッパ系があります。


花言葉「孤独」は、イギリスのヒースと呼ばれる荒野に咲く花の寂しい姿からつけられています。

花言葉「心地よい言葉」は、シェイクスピアの悲劇マクベスやリア王からきているのでしょう。

マクベスはエリカの生い茂った荒野で王になるという魔女の予言に秘かに胸を膨らせ、リア王は2人の姉娘の言葉巧みな甘言に喜びますが、「心地よい言葉」の後に待つものは「孤独」でした。


エリカには白と紫の花色や、スズランエリカやジャノメエリカなど品種による花言葉があります。

南アフリカ系エリカは明るいピンクや白、朱赤色の鮮やかな花色の筒形の花があふれるように咲きます。



ツツジ科エリカ属、常緑低木、原産地:南アフリカ、地中海沿岸

エリカの花言葉:心地よい言葉、孤独、博愛。
エリカの誕生花:1月5日、1月6日、1月13日、1月25日、2月6日、3月1日、8月5日 、9月17日

エリカ(白)の花言葉:幸せな愛を、幸福な愛、孤独、寂寞、裏切り、よい言葉。
エリカ(白)の誕生花:1月13日、9月17日

アワユキエリカ(淡雪エリカ)の花言葉:協力、無欲さ。
アワユキエリカ(淡雪エリカ)の誕生花:12月5日

スズランエリカ(鈴蘭エリカ)の花言葉:幸せな愛を、愛らしい妖精。
スズランエリカ(鈴蘭エリカ)の誕生花:2月10日、9月16日、9月17日、9月28日

ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)の花言葉:愛らしい姫、優美、希望、寂しさ。
ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)の誕生花:2月15日、9月17日、11月25日、12月18日


千草園芸 ​、​ 花 ガーデニングshop岐阜緑園 ​、​ 緑の風yamashoku ​、​ トオヤマグリーン ​、​ 遊恵盆栽 楽天市場店

​ ​ ​ ​ ​ ​​

​ ​

チューリップ鉢植え​​

​ ​ ​ ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.06 10:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: