PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
こちらも アニメ化おめでとうございます!!メッチャ楽しみだよォ~~
キャストが気になる!!半田先生は誰がされるんだろ!?でも、ぶっちゃけ 誰がされてもそれなりに納得できそうwww
こちらの作品は ガンガンONLINE
で読めるのですが、私のカテゴリーでは少年誌ではなくて 少女漫画の方に入れこんでます。
ということで、これまでの感想は こちら
。
ばらかもん(8)
著者:ヨシノサツキ
価格:600円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る
島の中でもばらかこどん、都会に行ってもばらかこどん!
美和たち中学生が修学旅行で島の外に!ヒロシ改めクロシは面接の準備に、先生は
はじめての島内放送に挑戦したりとみんなそれぞれの秋を過ごす。
そんな中、村に一台の救急車が…。
大人気ハートヒートアイランドコメディ、第8巻!
最近、先生がイケメン設定どころか、書道家だったことすらすっかり忘れてるw
先生、島に溶け込んでるっていうか、もう 田舎で充電ってより、完全に生活してるよね。
でも、作中では まだ先生は島に来てから4カ月しか経ってないんだね~
私の中では もっと時間が経ってる気がしてますわ。
今回のメインの話は 美和たちの修学旅行と キヨばぁの御葬式。。
前半の大笑いの後、大往生とはいえ、やっぱりお別れは寂しい・・・ ( p_q)
修学旅行は 九州のようです。
舞台は「五島列島のとある島」だから 九州って近場だよなぁって思ったんだけど、でも
移動時間とか考えたら、やっぱりこんなとこなのかな?
長崎までフェリーだし、その後、鹿児島までも大変そう。
修学旅行で熱を出してしまう美和とか 大騒ぎする面々とか 生徒たちのあるある修学旅行も面白いのですが、中でも、タマの行動が一番面白いwww
「島ではトーンを売ってないから」と、とにかく街の文房具屋さんでトーンを買いまくるタマwwなんかね、うちの娘みたいですわwww
娘もトーンを扱ってるデカイお店が実家近くにあるから そこへいくとあんな感じ。
ネットだと 全体が見れないからって実物をみて買うという・・・
一方、美和たちがいない間にビックリするくらい速い糸まき車の作り方をキヨばぁに教えて
もらおうと半田先生はキヨばぁの家へ行きますが、キヨばぁは寝てるってことで また後日に。
これが もう伏線になっていたとは・・・
美和たちが修学旅行から帰って来た後、キヨばぁは 亡くなってしまうんですよね。。
郷長たちと先生は初めて村の御通夜にでかけることになって・・・。
身内の人とか哀しんでるだろうし、どうしたらいいんだろって思ってると意外にもみんな笑顔。
99歳だから 大往生
ってことのようですが、それでも 半田先生がもっといろいろ教えて
欲しいことがあったとつぶやくと、みんなの目には涙が。。
村の子供たちもキヨばぁを慕っていたから 悲しむだろうな・・・ って先生は思うんだけど、実は もう子供たちは裏方で仕事をしていて。。
身内の人達も 哀しんでいたかと思えば、葬式の進行の件になると 突然 ちゃきちゃきと動き始め(^^;
なるは竹を用意するお手伝いをしてたり、美和はビールを配達したり・・・
そして、先生も 貴重な男手 として 裏方 に組み込まれていくのですww
普段は村の仕事とか協力するのを嫌がる先生も キヨばぁの御葬式とあっては お手伝いを断るわけもなく。
とはいえ、島の御葬式の裏方は忙しかったようです(^^;ドデカイ鍋で煮しめとか作るんだね。。
近所の人たちが総出でお手伝い。慣れない先生も頑張ります。
血の繋がりのない育ちゃんも キヨばぁにはお世話になったからって御葬式の裏方に動きまわります。
でも 御葬式の間は気を張っていて涙を見せなかった育ちゃんも いよいよ最後のお別れ
ってことになると なるたちの涙につられて やっぱり泣き崩れちゃって・・・
でも キヨばぁを送り出した後は、今度は野辺送りの準備だってことで またまた切り替えて
みんなは盛り盛り働きます。
やっぱり 大往生だもん。こんな感じだよね。
先生はとにかく初めてのことだから てんてこ舞いなんだけど、先生にピッタリの字を書くお仕事もあったりで張り切っちゃいます。
野辺送りって何だろうと思ったら 行列を組んで御墓まで御骨を運ぶんですね。。ほぉ・・・
身内の人とか 特に親しかった人とかが行うのかな??
先生も キヨばぁの御葬式で また少し島民に近づいたようですv本人は そんな気はないだろうけどw
お手伝いも終わってなると一緒に帰る先生。
なるは キヨばぁが笑顔が好きだと言っていたから泣かなかったんだと言います。
人が亡くなるってことの意味がまだわかってないのかなぁ~って思う先生でしたが、なるは
「死んだらもう会えなくなるから 誰も死んで欲しくないなぁ」
って呟いて・・・
やっぱり なるの両親は亡くなってるんでしょうかね。。
「ただいま」って家に入る時、なると先生が手を 繋
いでいたのがすごく嬉しかったです。
うん、早くなるが大きくなって 先生のお嫁さんになったらいいと思うよ。。
絶対 なる以外、先生のところに嫁なんてこないだろうし・・・
8巻はちょっとしんみりでしたが、また9巻で元気に動きまわって欲しいです♪
コミックスペシャルカレンダー2014 ばらかもん
著者:ヨシノサツキ
価格:1,800円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る
「はんだくん」3巻感想です 2015年03月24日
「WORKING」13巻完結 感想です 2015年01月30日
「はんだくん」2巻感想です 2014年12月06日