お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2015.10.20
XML
今日も実家の片付け。

ずいぶん涼しくなってきたので、夏の間はほとんど上がれなかった2階の片づけもまた復活。

一番の強敵だった2階の納戸もずいぶんモノが減ったので
気持ちも楽になってきた。

2階の納戸には2棹の桐だんすが置いてあるのだけど、
中身は着物はほんの少しで、他はセーターなどのニットが少し。
残りの引き出しは母が買いためていた服地がどっさり。
若い頃は仕立ての仕事をしていた母は、服地が安くなっているとつい買ってしまっていた。

納戸の押入れや衣装ケースにもまだたくさんの服地があるけど、


服の保管には最適というけど、
わが家の湿気にはさすがの桐だんすも勝てなかったようだ。
ウールの服地はことごとくカビがはえてダメになっていた。

わが家の桐だんすの名誉のために言うけれど、
2棹で100万円くらいで父が買った結構立派なもの。
決して能力が劣っているわけではなくて、
ウチの湿気がそれくらいひどいってこと。

まだ全部見たわけじゃないけど、ウールは全滅っぽい。
化繊や綿は大丈夫みたいだけど。
でも明るいところで広げてみたらシミはできてそうだなぁ。

見ないで全部捨ててしまう方が時短だけど、

急ぐわけではないので、のんびり少しずつ進めていこうと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.21 00:12:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: