お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2015.12.04
XML
カテゴリ: 資格・勉強
相続コーディネート実務入門.jpeg



どうやら業界で自主的に名乗っている認定称号らしい。

『不動産業者必読!』と表紙にもある通り、
不動産業者が相続にまつわる実務に関わることも多い。

相続による名義の書き換えや売却して相続税を支払う、なんてことだけでなく
『積極的に不動産も活用していきましょう』と提案することもできる。
税金の計算なんてことは税理士でないとできないので、
そういう専門家とも連携することが必要になってくる。

後半には15の実例を挙げて、具体的な相談内容も読める。

FPの視点で読んでも十分役立ちそうな感じ。

宅建は一度落ちて勉強をやめてしまってはや10年。
もしかして今勉強したら、前よりいい成績になったりして。
合格するとは思えないけど、テキストを読み返すのも新鮮かも、なーんて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.04 23:34:46
コメントを書く
[資格・勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: