お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2019.07.23
XML
実家の片づけもゴールが見えてきたところで問題が。
そう、仏壇をどうするか。
最近では『仏壇じまい』というらしい。

仏壇は兄が亡くなった時に両親が買ったもの。
上置きのコンパクトな家具調のもので
まだ新しいので捨てるにはしのびない。

とはいってもウチにも既に仏壇あるし。
本当ならこれと交換したいくらいだけど、
親戚の手前そういうわけにもいかず。


こちらの希望日時に来てくれることになった。

仏壇の供養もお願いし、
仏具のほかに仏壇の中にあった経本や、
葬儀の時に使った何も書かれていない白木の位牌、
処分に困る御朱印帳やお札も一緒に処分をお願いした。

仏壇が私でも持てるほどコンパクトなおかげで
すべて込みで21000円。
値段が値段なので、対応はものすごく事務的で合理的。

こういう処分の仕方には賛否あるだろうけど、
気持ちの問題が大きいので、そこは割り切った。
もちろん、できる人はきちんと僧侶に


『生きている者が大事』
『自分の親族は自分に祟ったりしない。むしろ見守ってもらっている』
『仏壇はただの容れ物』

同じようなことで迷っている人がいたら、そういう風に伝えたい。
あとは心の中でいつも忘れないでいることが一番の供養になることも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.27 14:25:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: