お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2021.04.16
XML
カテゴリ: 好きなコト・モノ



ブロック法、サンドウィッチ法、トークライティング、ショートケーキ法、ストーリー法。

文章の書き方をいくつかのタイプに分けて説明してくれている。

型が決まっていれば、必要以上に悩むこともなく
型にあてはめていけばそれなりの文章が書けるということらしい。

もちろん納得もするし、いいね、と思うんだけど。

読んでいてちょっと『アレッ??』と思うところが多くて。
たとえば、何度も出てくる『ウェブメディア』という言葉。
『ウエブメディア』『WEBメディア』『ウェブメディア』が統一されずに何度も出てくる。
こういうの個人的には嫌いなんだよね。

他にも『ライン@』『LINE@』『LINE@』があったね。

あと体験談にも文法的に疑問を感じるところもあったりして。
書いた人の個性を殺すことになるから、
勝手に直せないというのもあるだろうけど。
文章の書き方を指南する本でそれはどうなの?

私の仕事柄気になるだけだから、
他の人は全く気にならないのかもしれない。
でもこの先重版とかあるなら
その時は直しといた方がいいんじゃないのかな~と思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.26 23:29:57
コメントを書く
[好きなコト・モノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: