めざせ必撮!

めざせ必撮!

PR

Profile

M20改4型

M20改4型

Calendar

Favorite Blog

ライノ ういんぐosmさん

Comments

M20改4型 @ Re:1998年10月11日 第27回木更津航空祭 その4(05/15) 1ヶ月以上も気づかず、すみません。 skytd…
skytd915と申します@ Re:1998年10月11日 第27回木更津航空祭 その4(05/15) MH2000ヘリコプターの検索をしていました…
M20改4型 @ Re[1]:1998年8月9日 千歳基地航空祭 その7(07/05) katsuさんへ ご来訪いただきありがとうご…
katsu@ Re:1998年8月9日 千歳基地航空祭 その7(07/05) こんにちは。 東松島の情報発信メディア…
M20改4型 @ Re:いつもありがとうございます。(03/24) お狸山さんどうもです。 初めての小牧でし…

Freepage List

2014.08.13
XML
カテゴリ: その他
今回は”MV-22Bオスプレイ”の離陸シーンの紹介です。

”丘珠”からの帰路、補給の為に”横田に着陸した”MV-22B”。
給油やらパイロットの食事(ちょうど昼時でしたし)やらあるでしょうから、1時間少々は待つだろうな~と思っていたのですが…

午後1時を過ぎても”MV-22B”に動きは見られないまま、基地では午後の業務が始まりました。

セスナ172H(14横田)

YOKOTA AERO CLUB所属の”セスナ172H”が離陸。

セスナ172”シリーズは米軍でも”T-41”として採用されていましたが、この機体は民間機(N4972R)として登録されています。

私も以前、三沢基地航空祭にゲストで来ていたのを見た事がありましたが、地方の民間空港にも訓練飛行(遊覧飛行かも?)で立ち寄る事があるようです。

MV-22B(14横田)その8

「動かないかな~」と中を見てみると、機体の前に何やら行列が…どうも基地関係者が見学(記念撮影かな?)しているようで、もうしばらくは飛びそうにありません。

C-130H(14横田)その4

そして基地所属(第36輸送飛行隊)の”C-130H”4機が離陸。



UH-60A(14横田)

たぶんキャンプ座間から飛来した米陸軍の”UH-60A”。

飛行中は角度が悪く、着陸時は陽炎の影響で機体ナンバーが読み取れなくて。

そして待つ事約2時間…
MV-22B(14横田)その9

ようやく”MV-22B”が動き出しました。

MV-22B(14横田)その10

2機揃って滑走路へ。

1機ずつ離陸するかと思って単焦点の望遠(400ミリ×1.4)で狙っていたのですが…

MV-22B(14横田)その11

何と2機同時に離陸を開始。

単焦点レンズでは2機同時には撮れない事が分かったので、慌ててズームレンズ(28~300ミリ)を付けたもう1台のカメラに持ち替えました。

MV-22B(14横田)その12

離陸上昇中の”09号機”(トリミングしています)。

MV-22B(14横田)その13

”05号機”(トリミングしています)が真上を通過するコースだったので…

MV-22B(14横田)その14

そのまま”05号機”をズーム比を変えながら追い掛けます。

MV-22B(14横田)その15



MV-22B(14横田)その16

巡航モードへの移行完了(かな?)!次の給油地”岩国”へ向かいます。


”オスプレイ編”は今回で終了です。
次回から”千歳”編の紹介に入ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.14 23:34:21
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: