KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

すべては「うまくい… New! まちおこしおーさん

☆日向坂46♪『日向坂4… New! ruzeru125さん

第1464回totoGOAL New! 諸Qさん

善人になったあの日… New! 真壁 正さん

◎中古 エレキギター … New! natsumi_s_58さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2011.04.09
XML
カテゴリ: 管理人のつぶやき
楽天のTB廃止がイキナリ決定した。
何故、 楽天ブログだけがこのような暴挙に出るのか理解不能。 確かに、迷惑TBなども多く扱いにくい面も多いが、それは設定である程度弾けるし、豆に「削除」を繰り返している分には問題は無い。

そもそも ブログは自分で記事を書いて、それに共感した方達が TBやコメント などを残していくことで成立 するもの。TB記事を読んで、その方の考え方が分かるし、コメントを残すなどして交流が増えることがブログの良い点。
楽天は TBの送信機能は残すが受け付けないとのこと。 こんな傲慢な決定は相手に失礼だ。こちらから一方的に送っておいて、相手のは受け取れないのではブログとして成立しない。
せめて、 新規のブログ開設からTB廃止とするのが常識的な対応 である。

「楽天ブログに送られてくるトラックバックの多くが迷惑トラックバックであること、また mixiやTwitter、Facebookなど外部サービスを通じたブロガー同士のコミュニケーションの広がりといった現状 を踏まえ、トラックバックの受付機能のみを廃止することにいたしました。」
こういう風に楽天側は理由を示しているが、これは変な話だ。個人情報でもあるフェイスブックが日本ではまだまだ海外ほど定着していない。 ツイッターは急速に普及しているが、TB機能を廃止する理由には当たらない。
要は、楽天側が無料サービスで提供しているブログの管理に手を焼いているだけではないのか?

私は、 「2003.9.12」に初記事を書いて以来、160万件を超すアクセスを頂き7年7カ月にも渡って楽天ブログを利用 してきた。それがこんな形でそれも「スタッフブログ」という分かり難い場所でこっそりと、しかも実施3日前に通告されるやり方には憤りを感じる。
楽天ブログは他社と比べると保存が出来ないとか、表紙の編集機能やデザインがイマイチなど使い辛い点も我慢して更新を続けてきた。
Kintyre's Diary Goo Version (4/11以降はこちらでもヨロシクお願い致します)
TB使えないなら楽天に残っている価値は無いので、早速、 「goo」へ同じタイトルで引っ越しすることに決定し手続きも完了 しました。今後は、引き続きこちらのブログへは来ますが、楽天での記事をgooにそっくり移す作業にかなりの期間を要することから、アクセス頻度は減るでしょうが、残しておきます。
いままで TBやコメント残して頂いた方達には多大な感謝をここで表明すると同時に、gooにおいても変わらぬお付き合いを頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.10 12:06:49
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: