カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
65歳以上の市民を対象としたステップワン教室が伊深の関也公民館で始まりました。

 この教室は、介護予防教室の一環として、高齢者の認知機能向上を目的に開催されます。
 今回は12名の参加者が集まりました。

 初回のこの日はコグニサイズや頭の健康チェックを行いました。
 コグニサイズは「足踏み」をしながら「計算」をするなど、2つの課題を同時に行うことで認知機能の向上をはかるものです。

 介護予防のためには「体力維持」「低栄養の予防」「お口の健康」「認知症の予防」「閉じこもりの予防」「うつの予防」の6つの視点が大切であり、これらの柱がしっかりしていることで健康な状態で生活することができます。



 あたまの健康チェックを受けています。真剣な様子で取り組んでいます。
 「さっき覚えた花の名前はなんだったかな」




 「最近物忘れが気になるわ」「自分のために何かしたいと思って!」など参加の理由は様々です。
皆さん笑顔で楽しんでいました。

 ステップワン教室は平成31年3月22日(金)まで続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月17日 08時42分45秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: