カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月26日
XML
カテゴリ: こども・保育

 11月6日(水)に、全園児で芋ほりをしました。年長の子は、春から、毎日水やりをしていたので、「大きいお芋あるかな?」「まんまるお芋が、とれるといいな」と、掘る前からワクワク!ドキドキ!会話が弾んでいました。

まちづくり協議会の方のお話を聞いた後、つるを引っ張るとたくさんのお芋が!

​​​

手が真っ黒になるくらい土を一生懸命掘ると、お芋が顔を出し、「わぁー」「やったー!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。
今年は大収穫でした~!やったね!

 そして、11月13日(水)に、焼き芋パーティー!! みんなで焼き芋の準備をしました。

輪になってお芋を洗い、その後新聞紙とアルミで包みます。

はじめはうまく丸められなかったり、絞れなかったりした子も、回数を重ねていくごとに、だんだん上手になっていましたよ。











準備を終え、「おいしくなぁれ」とお願いをして、しばらく待ちました。

もみ殻が真っ黒になったら、出来上がった合図!

アツアツのお芋をみんなで分けて「いっただきまーす!!!」

「黄色のお芋!みてみてー」「甘くておいしい」「熱くて持てないよ~」「ふぅふぅするといいよ!」

などなど…みんなで輪になって焼き芋をほおばりながら、おいしくいただきました。


​​




​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月26日 15時21分07秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: