メートル・ド・テル徒然草

PR

Profile

エルネスト1969

エルネスト1969

Calendar

Feb 17, 2008
XML
今日のニュースで見かけたのですが、

軽食入りのカート トイレに押し込む 日航機、離陸後そのまま提供

なんてコトがあったそうな。


「トレイ」、、、だったらあたりまえやん!?
と思ってよくよく見たら「トイレ」だったんですね(^^;


乗客にしてみたら自分たちの食事がトイレから出てきたらびっくりしますよね。
収納スペースがいっぱいだったんで、少々無理してトイレに押し込んだのだとか、、、


乗務員の方たちにしてみれば、
「危険な置き方をするよりは、、、」「別のカートを下ろし忘れちゃったので、、、」
きっとそんなに悪気があるわけではないんですよね。





いつだったか、テレビのドキュメンタリーで一流レストランのシェフが取上げられた時、厨房内の風景でそのシェフが味見をしてる様子に、後からTV局にクレームが殺到したというお話。


というのも、ソースの味見をしたスプーンをもう一度鍋に入れた一瞬が映っちゃって、それに対して「不衛生だ!」という声が上ったそうです。

んー、レストランの日常の中で、常態的に行われてる事、そしてその多くが良かれと思って行われている事が、世間の常識とはちょっとズレてるんですよね。


昨年は食品の偽造問題でずいぶん世間を賑わせましたが、世間では非常識であっても、それぞれはお店の中での常識だと思ってスタッフさんは働いてたんじゃないですかねぇ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 17, 2008 01:09:30 PM
コメントを書く
[サーヴィスの理論と哲学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

背番号のないエースG @ チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
坂東太郎G @ 「辛味調味料」そして考察(01/16) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
エルネスト1969@ Re[1]:ホスピタリティは「人」ありき(10/04) はな。さんへ コメントありがとうございま…

Favorite Blog

料理研究 『一輩子 … 四方よし通信さん

湘南フレンチ奮闘記 rannboさん
健康になるレストラン ローズシェフさん
アッシュ君の部屋 musigny0209さん
Cool Style piyopiyoyoさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: