ふらここ手帖

ふらここ手帖

2011.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっと書ける、ふり返り日記。

今年の三が日は、日替わりで間に合わせで作ったおせちを食卓に並べて。

元日は、取り急ぎお雑煮ときんとんは作ったものを。
あとはお刺身でお茶をにごし。。。

2日は、オット子ども不在のため、人さまには言えない食事。。。
作る間も、買いに行く間も惜しかったので。

3日は、お雑煮と昆布巻きと、市販の伊達巻にかまぼこ。
練り物にはことごとく卵が入っており。

本来ならば、卵不使用のものを探すべきだったろうに、


息子は私の予想に反し、伊達巻に興味津々。
昨年末から、加熱した状態での卵&乳の混入ならば、
加工品の場合、かろうじて症状が出ないまでになっていたので、
ここは試すときかも…と、3切れあげた。
私の判断であげたのは最初の1切れで、
2切れ、3切れ目は私の目を盗んで食べてしまったのだ。

甘くて、おいしいんだね。

30分たたぬうちに、コホコホと咳き込みが始まったので、
あわてて抗アレルギー薬を飲ませた。
同時に、試しにもらってあった吸入ステロイド薬を使った。
風船のようなものの内側に、薬をシュッと一吹きし吸い込ませるのだ。


半分までしか平たくならなかった。
それだけ、空気を吸い込む力がなくなっているということ。
気道が腫れて狭くなっているということ。

…と、その間に、顔から背中からお腹、全体が赤くなり、
湿疹でポンポンになってしまった。


と思いながら、声をかけて「苦しい?」と聞くと、
首を横に振り、「かゆい!!」と泣きながらかきむしる。
あっという間に、首筋にみみず腫れ。

吸入した薬が効いたようだ。とりあえず、息はできているようでホッとした。
では、かゆみをなんとかせねば。

今度は、お守りのように持っていた塗り薬のステロイドを、全身に。
はっきり言って、少しずつ…なんていう余裕はなく、
塗りたくったのが実際のところ。

みるみるうちに赤みも、湿疹が島続きのようになってしまった状態も
引いていき、薬の威力の前にひれ伏すしかない私であった。

息子は、うとうととし始めた。
もう一度声をかけると、やはり「苦しくない」の方にうなづく。

よかった…。

やっぱり、卵が主原料の食べ物は、たとえ加熱してあっても無茶だった。

目覚めた息子に
「卵はまだ早かったね。でもおいしかったんだ?」と話すと、

本当に、それはそれはうれしそうに
こっくりとうなづいたのだった。

結果オーライだったから言えることだけれども、
私にとっても、息子にとっても、いい勉強になった。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.09 02:47:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめ10

まめ10

カレンダー

コメント新着

MoonLeo @ Re[2]:娘、卒業。(03/21) まめ10さんへ うふ。 わたしもひっそり…
まめ10 @ Re[1]:娘、卒業。(03/21) MoonLeoさんへ わぁ、お久しぶりです! …
MoonLeo @ Re:娘、卒業。(03/21) 娘さん、ご卒業おめでとうございます。 …
まめ10 @ Re[1]:サッカー、小バレー、大バレー(01/10) 竹内恵津子さん お久しぶりです! コメ…
竹内恵津子@ Re:サッカー、小バレー、大バレー(01/10) サッカー部の親の意識の違い、子どもの実…

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2197)

意思表明

(9)

子の成長

(15)

家族

(2)

夫婦

(3)

仕事

(6)

俳句

(5)

(0)

友人

(5)

健康

(7)

食事

(0)

アレルギー

(1)

料理

(2)

映画

(0)

おしゃれ

(0)

妊娠・お産

(1)

moco模糊

(9)

moya靄

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: