全3件 (3件中 1-3件目)
1
来週は祖母の四十九日ということで、妻が実家へ行きます。私はというと当日は平日、月初で色々と業務が厳しく行くことができません。このことについては、私の両親も了承済みです。とは言え、日本人の私が行けずに外国人の妻を送る。そんなのはとんでもないことだ。お前は馬鹿夫。と、言われそうです。まあ駄目夫なのは確かですが、私からするとそういう場面に進んで出ていく妻が頼もしいです。色々と活動的な妻ですが、今度は運転免許を取りたいと言い出しました。ベトナムの実家で車を購入したことがトリガーとなったのでしょうか。今住んでいる場所では車の必要がありません。というか、駐車場代がとんでもありません。将来的に車が欲しくなるのは確かですので、妻に免許を取得して貰うのは良いのですが、今は必要ありません。どのように会話するべきか、悩みます。
2022.10.29
コメント(0)
私はこの日記でも、家を買うとずっと言ってきましたが。良い家という考えで探すと何も見つからないということに、ようやく気付きました。今の家に何が不満なのか、遅ればせながらそれを洗い出して探すことにしました。不満リスト:私・家賃が高い・寝る時に車の音がうるさいかも?不満リスト:妻・家が自分にとっては広すぎて掃除が面倒(毎日全ての部屋を掃除するので)・家賃が高い?妻と二人でリストアップしてみたところ、驚くほど不満がありません。共通するのは家賃が高いかというくらい。しかしこの近辺では安いくらいということが、相場を調べて分かりました。この家賃についての不満を解消するには、もっと不便な場所に引っ越すしかありません。買うならば当然もっと郊外になります。そう考えると、今の職場で私が働いている限り、今のままでも良いのかなという結論になりそうです。インフレが恐らくこれからも続くことでしょう。しかし給料はデフレ。今しばらくは今の家に住み続けるしかなさそうです。
2022.10.15
コメント(0)
妻の叔母が癌との連絡が入りました。卵巣がんとのことでした。確定ではなく、月曜日に検査結果が分かるとのことです。私の方では105歳の祖母の大往生があったばかり。不幸の連鎖が無ければ良いのですが。それ以外にも義弟の額に腫れが生じ、様子を見ていたのが片目が塞がるくらいになり、これもCT検査とのこと。来週、色々と結果を聞くのが不安です。
2022.10.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1