未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

母2004 @ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 喪中はがきにびっくりしました 頑張った…
いもようかん♪ @ Re:大嫌い?大好き?(01/08) こんばんは。大変ご無沙汰をいたしました…
harmonica. @ Re:大嫌い?大好き?(01/08) 我が家も大変な一年でした。(^◇^;) 今年…
dokidoki1234 @ Re:大嫌い?大好き?(01/08) そうだったのですね・・ お母さまもおら…
ルイスー水高 @ Re:大嫌い?大好き?(01/08) おじいちゃんさん 逝かれてしまったんです…
harmonica. @ Re:米粉パンを焼きながら・・(01/25) またメイプルさんのパン、食べたくなりま…

お気に入りブログ

ついに来たか… New! いもようかん♪さん

どんなタイプ New! dokidoki1234さん

その日がやってきた… ルイスー水高さん

日露戦争 superio☆彡cityさん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月09日
XML
カテゴリ: 学校生活




いろいろ大変だった4月と5月だったけど、ここへきてだいぶ落ち着きも見られ、
ホッとしてはいるものの、実は私には悩みがあるのです・・・

それは、週に2回ある自主生産作業の日誌。

かえでは、昨年度と同じ 「織物班」 になりまして、
またお馴染みになったはたおりをやっています。

もう大きなはたおり機械を使うこともできるようになってきて、
作業自体は順調に進んでいるんだけど、
4月から新しくきた先生が織物班に配属されて、指導に当たっているんです。

その先生、かえでのクラス担任の一人でもあるのだけど、
県立の普通高校から3年間の研修交流で来た女性の先生(Y先生としますね)で、
書いてくる内容がかなりストレートなもんだから、私は思いっきり凹んでます(>_<)



少し前まで、かえでは過敏で不安定なところがあって、先生に対しても攻撃的でした。
毎日の連絡帳には、主担任の先生が、いつも温かい言葉で、

きっとかえでさんも苦しいのだと思います。
お母さんもお辛いでしょうが、学校では自分の役割をきちんとこなしていて、
クラスの友達も助けてくれているので、安心してくださいね・・・

なんて書いてきてくださるので、いつも読んでは涙が出そうになっていました(゚ーÅ)


でも、そのY先生の書いてくださる作業日誌の連絡欄


4月○日
今日は織物班の作業室に入ったとたんに、私の頬をパチンと叩いてきたので、
「ばつ!そんなことをする人のお願いは聞けませんよ」と言うと、
おとなしく作業をしてくれました。



5月○日
今日はいつもと違うカランコ(はたおり機)で、あまり機械の調子が良くなく、
いらだってしまったところもあったようです。
泣いている生徒がいたら、かえでさんは外に出て行ってしまいました。



5月○日
今日はイタビ(糸をまいてある板)やハサミを別の先生のほうへ向けたり、
私に向かってくることがありました。
何かを伝えたかったのか、理由がわかりませんでした。


5月○日
手を止めてしまったり、「給食」といって作業に集中できないことが多かったです。



5月○日
作業着の一番上のボタンが取れているので、付けて下さい。
前回もなかったのですが、書くのを忘れました。


6月○日
幅の狭いヒモを織っていますが、糸の引っ張り具合を調整するのが難しかったようです。
かえでさんは指示されることは好きではないので、「もう少し引っ張って」と言うと、
作業をストップしてしまいます。
これでは作業も進まないし、指導もできないので困っています。





いつもこんな感じで書いてあるんですよ。
まあ、事実をありのままに書いてくれてるわけですが。

こんなにできないことがたくさんあって、ダメな子ですねって言われてるみたいで、
おまけにボタンが取れてるのを指摘されるって、私がダメ母みたいだしね。
作業着は寮で洗濯するので、私は全然見てないんですよ。
だから気がつかなかった・・・(-_-;)

たしかに、かえではできないことも多いし、指示も通りにくかったりする。
でもこれまでの学校生活を見てきて思うのは、
その先生との信頼関係ができていれば、
ちゃんとやるべきこともわかって、集中して出来るはず。

だって、去年は同じ織物班の作業をあんなにちゃんとやっていたんだもん。



そんな話を、土曜日の参観の時に大ちゃんママと話したら、
大ちゃんの連絡帳も同じように、というか、
うちよりひどいことが書いてあるみたいで、ビックリしちゃったのだ。

大ちゃんは自閉症ではないので、逆に誰でもベタベタくっついて行きたがる子。

「これではけじめがつきません。困ります」 と書かれていたらしい。


できないことをできるようにさせてあげたい、という先生の思いもあるのだろうけど、
正直、私にはそれがあまり伝わってこなくて、否定されているような気分になる。


幼稚園の先生をしている友達がいて、

園児の連絡帳には悪いことは書かないようにしている。
文字として残るから、なるべく良いことだけを書いて、
悪いことや直して欲しいことは、直接口頭で伝えている。


というようなことを言っていました。


私が今まで関わってきた養護の先生は、ほとんどがマイナスのことを書いてくることがなく、
その幼稚園の先生をやってる友達みたいに、直したいことや困ったことは、
口頭で、という先生が多かった。
どの先生も口頭で、学校と家庭で共通理解するように指導してくれた。


それは障害のある子を育てている家族に対する配慮みたいなものもあるのかな?
こんな言い方したら傷付くかな?とか、
障害のある子に対して失礼かな?って考えて言ってくださってるのかな?
なんて勝手に思っている部分もあったのだけど。

私が甘かったのか。
そういう配慮してもらうことを当たり前に思っていたのか?

Y先生が今までいた普通高校の生徒と一緒にされても困る。
かえでは見た目はまったく普通だけど、中味は重度の障害がある。
おまけに超過敏。

それに、Y先生が言いたいことは、私が一番良くわかっている。
マイナスのことを指摘してくださるのは、ありがたい。
でも良いところだってあるのよ、かえでにも。

できない部分、それが「障害」なわけで、
それができてりゃ、普通の学校に行ってますって( ̄へ  ̄ 凸



私、打たれ強くないのですよ。
打たれ弱いんです・・・(;´д`)

今までいろんな経験してきて、かなり強くはなってるけど、
元々の性格が弱いもんだから、温かい言葉にはすぐ泣くし、
ちょっときついこと言われると、すぐ凹んじゃうし。

親の苦労も認めて欲しい。
親だって褒められたら嬉しいんだから。


だから、あんまり痛いところを突かんといて・・って思うのです。

もう最近は、この作業日誌が怖いの
今日はなんて書いてあるんだろう・・って。

なんかデスノートのようだわ・・・

Y先生はキラ。そして私はエル!
ってか、ただの作業日誌ですから( ̄▽ ̄;)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月09日 21時19分02秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: