ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Oct 14, 2011
XML
カテゴリ: ミノー製作日記
マサカサン 42ミリ 2×タングステン
マサカサン 42ミリ 2×タングステン (C)matsukuni


(右上)地蕎麦には地酒が合いますなあ。 美しい月夜の晩でした。

(右中)海神社の秋祭りにて。 

(右下)修理御依頼品3点お受けしました。 破損箇所をじっくり検証しながらリペアするのでしばらくお待ちくださいね。


 久々に源流釣行向きのミノーをこしらえてみました。 

 この2×タングステンタイプは、通常のシンキングミノーの倍のウエイトを乗せております。 これにより、より深いレンジを探ることを可能にしているのですが、アクションがダルくならないよう気をくばりました。 

 フォール時は、ゆるいラインテンションでハンプバックしながら沈み、カーブフォールさせるとバイブレートしながら沈みます。トイッチによるヒラウチを容易に出せるようにしつつ浮き上がりの少なくなるようにリップを設置しております。 またトイッチで誘った魚を最後はただ巻きで喰わす事のできるレスポンスを持っております。

 同じタイプで仕上げたテストミノーでは、今まで攻めづらかった深い淵や、急流に点在するポケットはもちろんのこと、高い足場からのアプローチや、堰堤を上から釣るのにも活躍してくれました。

 渓に来春を想う今日この頃なのでありました。   (matsu)  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 14, 2011 08:42:17 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ミノー製作日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: