ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Mar 31, 2016
XML
 今日の休みも何かと用事が立て込んでいて、時間ができた午後の遅い時間からリペアとメンテナンス作業。

 水漏れ箇所に盛ったアクアシール(強力なアクリル系接着剤)のサイズに合わせて、リペア材を切り出して・・・

リペア材を当てて
リペア材を当てて posted by (C)matsukuni


 中高温に熱したアイロンをそっと押し当てて、アクアシールの雫を覆うように・・・

アイロンで圧着
アイロンで圧着 posted by (C)matsukuni


 こうして接着部を封じ込めておけば、より一層水漏れをシャットアウトできるはず。

アクアシールを封じ込め
アクアシールを封じ込め posted by (C)matsukuni


 これでたぶんかなり『使えるウェーダー』に変身したはずだけど、念のためこれは長時間ウェーディングしっ放しにならない沢用にするつもり。
 本流用はつい最近新調した方をレギュラー枠にしておけば、多少は寿命が延びてくれるんじゃないかな。


 それから引き続き、Barber Kさんから預かってきたランディングネットと、ボクのとをまとめてオイルマッサージすることにします。(先日やるつもりで、亜麻仁油を出してきていたにも関わらず、これもなんだかんだと先延ばしになっていた)
 ボクが過去に作ったランディングネットの中で、唯一この2本だけがオイルフィニッシュで仕上げたものなので、毎年のメンテナンスをすることにしています。


ボクのネットとBarber Kさんのネット
ボクのネットとBarber Kさんのネット posted by (C)matsukuni

久々に揃い踏み
久々に揃い踏み posted by (C)matsukuni


 まぁ、オイルマッサージと言っても大そうなことをする訳ではなく、亜麻仁油を指先で木部に擦り込んで2~3日乾燥させたら、ウエスで磨いて終了という至って簡単な作業。

オイルマッサージ済み
オイルマッサージ済み posted by (C)matsukuni

乾燥中
乾燥中 posted by (C)matsukuni


 ちょっとした儀式みたいなもんですね。
 来週の休みあたりは、釣りに行けるかなぁ。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2016 04:54:23 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ランディングネット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: