ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Mar 5, 2019
XML
ラージサイズのネットが到着しました。


大きいネットが到着
大きいネットが到着 posted by (C)matsukuni


この皮が使い込んで飴色になるのが、今から楽しみです。
実物を見るとケースの大きさだけでも、かなりの差があるのが分かりますが、写真だとそんなに変わらないように見えますね。
でも実際に広げてみると、その差は歴然。

広げると差が歴然
広げると差が歴然 posted by (C)matsukuni


フレームがバネ状の金属なので流れの中で水流を受ける際に抵抗を受けてたわみ易くなるので、今回はメッシュネットではなくナイロンの目の大きいネットを選びました。
開口部がスタンダードサイズより10cmくらい大きくて、長い方の内径が50cm程度あるので、これで少々の魚が来ても安心です。

開口部50cmくらい
開口部50cmくらい posted by (C)matsukuni


ただ元々持っていたスタンダードサイズもそうなのですが、ネットの形状が先細りの円錐状なのが気に入らないので、時間を見つけて少しずつクレモナ糸を編んで自分の好みのテーパーになるようにネットを編むことにしよう。
シーズンに入ってしまったので、いつになるか分からないけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2019 09:43:32 PM
コメント(8) | コメントを書く
[その他諸々、釣りのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: