ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Oct 8, 2023
XML
リペアを終えて帰国したW社のロッドの擦り合わせが悪く、穂先が何度も飛んだことを書いたその後・・・


20231008220531


今回はそのロッドのみではなくもう1本のロッドを併用していたこともあるけれど、結果として2日間の実釣において一度もトップセクションが飛んでいくことはありませんでした。
これならフェルールが自然に摩耗して擦り合わせが良くなるまで、マメにワックスを塗布することで対応出来そうです。
ただしフェルールワックスはメリットだけではなく、微細な砂粒などがワックスに付着しやすくなるといったデメリットもあります。
付着物に気付かず抜き差しを行うことで、フェルールに傷をつけてしまうことのないよう、使用後は面倒でも都度ワックスを綺麗に拭き取るといったメンテナンスは必須です。
海でのロッド使用後は必ず塩抜きのために水洗いを欠かさないので、その際にワックスまで落とし切ることさえ気を付ければ良いので、ボク自身は大きな手間には感じないけどね。

擦り合わせが悪いフェルールもワックスによって隙間が埋められ、今回のケースのように抜け落ち防止になるだけでなく、ワックスの被膜のおかげで使っている内にロッドの各セクション同士が固着しにくくなるというのも利点のひとつ。
特に古くなったロッドでは、このフェルールの固着に泣くこともあるので、これが解消されるのも嬉しい利点ですね。


以前、本流用のロッドでワックスを塗布した際、使用後にロッドを乾かしただけでロッドソックスに戻して置いたらフェルールに砂粒が着いてしまっていたようで、次にロッドを抜き差しした時にフェルールに目立つ傷がついてしまったことがありました。
それ以降は塩気のない場所で使う(使用後のメンテナンスを殆どしない)ロッドでは、ワックスは使わないようにしています。

便利なフェルールワックスにも、使用上の注意があるものですね。
とは言え、その特性さえ知った上で使うなら、こんなアイテムに頼るのも大いにありかと。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2023 10:06:48 PM
コメント(12) | コメントを書く
[その他諸々、釣りのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: