どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.08.23
XML
カテゴリ: 行ったトコ
先週のブログにも書いた通り、今日は千葉の市原市役所近くの上総国分寺で毎月第四日曜に開かれている骨董市・フリーマーケットへ行ってきました。ちなみに、この骨董市に行くのは今回が初めてです。Webにもほとんど情報がないので、とても楽しみです。

上総国分寺の骨董市
駐車場に車を入れて境内へ急ぐと、千葉寺の骨董市でもおなじみの業者の方の顔がちらほらと。しかし品揃えは千葉寺のとは異なるので新鮮味があります。他にもお寺の境内には色々な商品を扱う多くの店があり、この炎天下、大音声で蝉が鳴く中で商品を見て回るのに結構時間と体力を使いました。骨董市巡りをしていると、お客さんの側にも顔なじみの人が出来、買った品物で話が弾むのも楽しみの一つです。

おいしい塩せんべいを置いている食品のお店があったのですが、人からもらった塩せんべいのうまさに気付き、お店に駆けつけた時には既に売り切れだったのが残念(泣)骨董品に気を取られ、フリマのお店は充分に回れなかったせいです。

手頃な品物が多かったので、写真に写っているもの以外にも色々と買ってしまいました。左は、秋田の関根屋旅館(今は駅弁を販売)が作らせた扇子。右は、最近も「イエローマン」などの作品が刊行されている、不再出のナンセンス漫画家 杉浦茂先生の、幼年ブック付録のまんが小冊子。

買った骨董品

千葉では他にも茂原と東金、八幡宿、木下、我孫子で定期的に骨董市が開かれているそうなので、体力と資金の続く限り行ってみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.23 17:58:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: