どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.01.09
XML
カテゴリ: 行ったトコ



寒さには慣れたつもりだけど、陽の当たらない坂を上がる時、あまりの寒さにヘルメットの防曇シールドとバックミラーが一瞬曇ったのは大層ビビりました。そして完全に凍結した道路を恐る恐る通って高蔵寺に到着。

高蔵寺の山門には「謹賀新年」の看板がお迎え。

高蔵寺_山門正面
高蔵寺_山門正面 posted by (C)どす恋

今日の出店数はやや少なめ。20店は出ていない。この時期なので、体調を崩しているのかも知れない。

高倉観音骨董市(2011年1月9日)
高倉観音骨董市(2011年1月9日) posted by (C)どす恋

しかし今日の高倉観音骨董市は、食べ物屋台が出ているのである。

高倉観音骨董市(2011年1月9日)_大判焼の屋台
高倉観音骨董市(2011年1月9日)_大判焼の屋台 posted by (C)どす恋

懇意にしている骨董屋さんが 「大判焼き食べますか?」 というので

「食べま~す!」 と返事。焼きたてを2個頂く。

高倉観音骨董市(2011年1月9日)_豚汁甘酒売ってます
高倉観音骨董市(2011年1月9日)_豚汁甘酒売ってます posted by (C)どす恋



「豚汁食べるかい?」 というので

「いただきま~す!」 と元気よく返事。
白味噌仕立ての豚汁に七味をたっぷりかけて頂く。

甘いウマイ甘いウマイ。寒い時に、温かい食べ物(頂き物)は本当にありがたし。

いえ、もちろん食べてばかりではなく買い物もしましたよ(笑)
使い込まれた宝瓶と白磁の急須と湯呑み、大きな虫喰いあるけどケヤキ杢の無垢材が美しい、違い棚付きの小タンスを入手しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 22:41:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: