どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.06.19
XML
テーマ: 骨董市(761)
カテゴリ: 行ったトコ
雨が降るか降らないかわからん空模様。

しかし千葉寺骨董市は雨でも決行。雨+風のシチュでもない限り中止はない。
今日も朝7時前に行ってみると、雨を意識してテントを張ってるお店が多かった。
普段はお店を出さない山門の下に出店しているお店も。

千葉寺骨董市(2011年6月19日)
千葉寺骨董市(2011年6月19日) posted by (C)どす恋

その反面「降るなら降ってみろや!」と勇ましくも開き直っているお店もある。
木の品物も置かれてるのにだ。降りそうで降らないためか、いつもに比べて人出も少ない。

千葉寺骨董市2(2011年6月19日)
千葉寺骨董市2(2011年6月19日) posted by (C)どす恋

今日もチョコチョコと店を回りつつ小物を買っていると、いつもブログを読んでもらっている柿ピーさんとろずまりさんらがやってきました。ろずまりさんは、先日の藻原寺骨董市で品物を手に入れる際、押しつけられた盃が大量にあるそうなので、使えそうな物を頂くために柿ピーさんと庫裏へ回る。



ろずまりさんの収穫?
ろずまりさんの収穫? posted by (C)どす恋

今日も妙な品物を見かけました。

調味料入れなんですが、こちらは表。ウエディングドレスらしき衣装に身を包んだ女性の足元には「Before:前」の文字が。

まあそうなんだけどねの人形(表)
まあそうなんだけどねの人形(表) posted by (C)どす恋

そして裏返すと、足元に鶏を従えたたくましく成長(?)した女性の足元には「After:後」の文字が。

まあそうなんだけどねの人形(裏)
まあそうなんだけどねの人形(裏) posted by (C)どす恋

…何ですかな、こんなものが食卓に上ると気が滅入りまよ。まぁ確かにそうなるのはわかってる、わかってるんだけどもう少し夢を見させてよお願いしますよ的なアレ。

だけどこの人形というか調味料入れは、目の前で買われていきました。奥様への当てこすりか、はたまた「こうならない」ように自戒の意味を込めて食卓へ置くのかは知らんが。世の中嗜好はいろいろだ~。

今日は五徳と萩焼と白薩摩のぐい呑みを1個づつ。

今日の放射線量は以下の通り。


0.09μシーベルト/時(PM5時半)ピーク値0.14μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.19 21:14:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: