どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.09.07
XML
カテゴリ: やったコト
この皿は、金継ぎを頼まれたお皿ではなく、自分で割ってしまった骨董のお皿。しかも結構お高いヤツ。古九谷だろうと古伊万里だろうと古染付だろうと遠慮なく日常的に使っていたのですが、つい一昨日、焼きそばを盛ろうと置いた上から竹のしゃもじが落下。お皿の下にどんぶりがあったため、お皿は3つの破片を出して大破。

割れに割れた骨董のお皿
割れに割れた骨董のお皿 posted by (C)どす恋

えっ、写真の破片の数の方が多いんじゃないかって?
それは今日、冷蔵庫の下に片付けておいたお皿+破片の上に乳酸菌飲料のPETボトルが落下して、お皿は更に3つの破片に砕けたためです(T-T)ここまで割れてしまうと直すのもかなり難しくなる。というのも、破片同士を漆で継いだ際に漆の微妙な厚みの分が最終的なズレを生むからです。

とは言っても、これを直せれば修復の腕も向上するので、どうにかして直したい。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.08μシーベルト/時(AM7時半)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.07 20:59:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: