どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.12.14
XML
カテゴリ: やったコト
冬はとにかく漆が乾かないので、夏場に比べると接着や修繕にとても時間がかかる。漆風呂を買って一定の温度や湿度を保てればいいんだけど、漆風呂を置く場所がない。なので冬場の陶器修繕は数ヶ月は待ってもらえる案件のみ受けている。

最近は「接着剤でくっつけちゃったものを何とかして欲しい」と頼まれることが多い。接着剤を使う場合、よほどうまくやらないと接着箇所がずれたり接着剤がはみ出したりしてうまく接着できず、大変に見栄えが悪くなるので、結局手に負えなくなるのである。

先日頼まれたこの品も、最初は自分で直そうとしたようだがうまく行かず、「ちゃんと修理して欲しい」ということで業者さんを経由してやってきた品。

接着剤による修理
接着剤による修理 posted by (C)どす恋

瞬間接着剤でガチガチに接着しているけれども、薬品などを使わずに剥がす手段があるので、まずは接着剤を剥がすことから作業は始まる。

接着剤による修理_剥がす
接着剤による修理_剥がす posted by (C)どす恋

もしうっかり接着剤を使ってしまったとしても、いくらでも取り返しがつくので気にせず相談して欲しい。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.06-09μシーベルト/時(PM9時)ピーク値0.10μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.14 22:16:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: