どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2019.01.29
XML
カテゴリ: 食べたモノ
仕事で久しぶりに京都へ。京都に行った時に寄るラーメン屋さんと言えば、駅から少し離れた跨道橋の袂にある新福菜館と第一旭と相場は決まっていたけど、京都駅に着く前にWebで検索してみたところ、東京駅や名古屋駅のように京都駅にもラーメン屋さんを集めた施設が京都駅ビルの10Fにできていることを発見。

京都拉麺小路
京都拉麺小路 posted by (C)どす恋

京都駅ビルは実に不思議な構造をしており、建物の外側にあるエスカレータからでも、館内のエレベータからでも10Fにはたどり着ける。10Fの 京都拉麺小路 では、現在日本各地にある様々なラーメン屋さんが計10店舗でしのぎを削っている。

京都拉麺小路2
京都拉麺小路2 posted by (C)どす恋

中でも極太麺の味噌ラーメンを食べさせるという東横という新潟のお店に惹かれたので、今日はここで食べることを決意。

京都拉麺小路_東横
京都拉麺小路_東横 posted by (C)どす恋

券売機のメニュー。塩バターラーメンも捨てがたかったが、今日は味噌ラーメンを食べる。

京都拉麺小路_東横_券売機
京都拉麺小路_東横_券売機 posted by (C)どす恋



やってきた味噌ラーメンがこちら。

京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン
京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン posted by (C)どす恋

麺は極太で重めで、手芸用のマクラメ糸のごとし。そしてスープは極太麺を難なく受け止めるが、その反面で腎臓がパァンと破裂するような極濃のしょっぱさ。

京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン(麺)
京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン(麺) posted by (C)どす恋

驚いたことに、つけ麺でもないのに極濃スープ用に割りスープが用意されており、これで薄めつつ飲むという独自のスタイル。この割りスープがあるおかげで、太麺でも味噌味を充分に味わって食べることができ、スープも飲むことができる。恐ろしいほどの味噌味の濃さと極太麺で、食べた時の満足感は高い。

京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン_割りスープ
京都拉麺小路_東横_味噌ラーメン_割りスープ posted by (C)どす恋

次に来た時は極太麺で塩バターラーメンが食べる。

今日の空間線量値は以下の通り。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.31 22:34:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: