どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2019.03.20
XML
カテゴリ: 使っているモノ
​今年3月頭に起きたいわゆる「アポ電強盗」では、犯人が証拠隠滅のためインターホンを持ち去った。インターホンを操作した時に自動的に画像が撮影がされていたことを恐れての事だと思うけど、去年の10月20日にブログに書いたワイヤレスチャイムは「外されて持ち去られた」場合の対策もできているので安心だ。

ワイヤレスチャイムをセットしたところ
ワイヤレスチャイムをセットしたところ posted by (C)どす恋

ボタンが押されてチャイムが鳴らされた際に撮影された動画(静止画じゃない)は、ワイヤレスチャイム本体のメモリカードに記録する事もできる(この場合、外されたらメモリも持ってかれる)が、 クラウドストレージに記録する ことも選べるのだ。その場合、犯人には画像を消去する術はない。「Wifiをジャミングしてクラウドストレージに動画が登録されないようにすればいいのではないか?」という事も考えられるが、その場合はチャイム自体が鳴らないので、呼び出しそのものができない。

ドアチャイムがWifiでスマホとつながっているので、うっかり外出中に宅配便の配達の人がチャイムを押した場合、スマホからそのまま会話ができる。置き場所を指定することで、不在通知を置かれることもなく配達の人も再配達に悩むこともない。今まで最大40km以上離れた場所にいる時に「ドアチャイムが鳴らされた」通知がスマホに来たので、すぐに対応して荷物を指定場所に置いてもらったことがある。これは死ぬほど便利な機能。

近接センサをONにした場合は、ボタンを押さずともチャイムに近づいただけで動画が記録されるので、防犯用としてはバッチリ!しかし、悲しいことにこの商品は楽天市場では海外のお店で1点しか扱ってないので、手早く入手した場合は密林をお勧めします。Blumwayのワイヤレスチャイムで検索すればヒットするはず。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07-08μシーベルト/時(PM7時半)ピーク値0.09μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.20 20:43:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: