どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.06.11
XML
カテゴリ: 買ったモノ
今使っているツボサンのブライト900や金型修正用ヤスリだと、ルーペで拡大した際にどうしてもヤスリ目が残る。かといって耐水ペーパーだと硬度の関係で品物に傷がつくので使えない。ということで色々探している内に見つけたのが、スイスはバローベ社のG10シリーズ。時計や宝飾品の仕上研磨に使う精密さだそうで、バフをかけたような光沢が得られるらしい。

バローベ G10セット
バローベ G10セット posted by (C)どす恋

大きさは普通の精密ヤスリなのに、お値段は1本当たり4,000円クラス。1本で高級大型ヤスリが余裕で買えるG10は、当然プロ用途のヤスリ。

バローベ G10セット2
バローベ G10セット2 posted by (C)どす恋

果たしてバローベG10がどの位精密なのかをツボサンのブライト900と比較してみた。

ツボサン ブライト900 vs バローベG10
ツボサン ブライト900 vs バローベG10 posted by (C)どす恋

この距離でわかる精密さの差。

ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大1
ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大1 posted by (C)どす恋

更に拡大してみる。

ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大2
ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大2 (C)どす恋

もっと拡大してみた。ブライト900はいわゆる普通のヤスリに見られる魚子パターンだが、G10の方は表面を薬品で荒らした後に硬化処理をしたような感じで普通ではない。確かにここまで細かいと、品物にヤスリ目も出ないだろう。仕上用としてはこれ以上ないヤスリを手に入れたので、後は実際に使ってみるのみ。

ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大3
ツボサン ブライト900 vs バローベG10_拡大3 posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM5時)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.11 22:47:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: