どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.09.15
XML
テーマ: 災害対策(3)
カテゴリ: 買ったモノ
昨年9月の台風で飛ばされた屋根瓦の恐怖よりも、4日の間停電していたことのショックが大きい。早めに発電機を出すべきだったし、PC等を充電するためのポータブル電源を用意すべきだった。という訳で、対災害対策用の備品としてポータブル電源を購入。Jackeryの一番大きなタイプである。数日間停電が続くことを想定し、製氷機や冷蔵庫への電源供給用として使う。

ポータブル電源
ポータブル電源 posted by (C)どす恋

エアコンなど、起電力が大きな製品だとポータブル電源ではお手上げなので、その際はドラムケーブル経由で大容量発電が可能なエンジン発電機を使って短時間のみ集中して冷やすなどし、スマホ等はソーラーパネルで充電する。十数年前には、12月にやってきた台風で屋根の一部が飛ばされたりしたので、気を抜かずに有事に備えよう。災害はいつやってくるかわからないし、東電も行政も無力だった。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.09μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.11μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.15 23:50:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: