どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.09.19
XML
カテゴリ: やったコト
割とこまめに引っこ抜いていたと思しきヤブガラシ(別名ビンボウカズラ)。今年1月に枝葉の破砕片を撒いた辺りから集中的に生えて来、気付くと蔓が木に絡みながら伸びていて見苦しいことこの上なし。

ヤブガラシ(2020年9月)
ヤブガラシ(2020年9月) posted by (C)どす恋

数分でこれだけ引っこ抜く。

ヤブガラシ(2020年9月)2
ヤブガラシ(2020年9月)2 posted by (C)どす恋

たまたま地下の部分も掘ってみたところ、「根絶は難しいのでは…」と思える太さの根っこが出てきた。これはやっかいだ。昨年悩まされたアカネは、慎重に掘れば根を掘り出すことができたけど、おそらく地下に延々と伸びているヤブガラシの根を全て掘り出すことはほぼ不可能とみた。

ヤブガラシ(2020年9月)3
ヤブガラシ(2020年9月)3 posted by (C)どす恋

普通の草取りのやり方ではどうにもならないので、後は除草剤を使うしかない。茎と根に直接注射すれば、他の植物に影響を及ぼさないだろう。よし、除草剤を買いに行こう!

今日の空間線量値は以下の通り。


0.10μシーベルト/時(PM9時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.19 21:51:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: