どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.12.30
XML
カテゴリ: やったコト
賞味期限切れの小麦粉と賞味期限切れのゴマ油でどうしようもなくなった靴下。次に打った手は、リモネン入りの洗剤に数時間漬けた後に煮ることだった。粘着剤は、いわばシールのベタベタと同じなので、発泡スチロールをも溶かし、シールのベタベタが取れる洗剤ならば、粘着剤そのものも溶かせるはず。そして温度を上げることで粘着剤の分解に関する化学的な活性を高めるはず。

料理用の鍋で煮込む靴下。鍋に対してそこはかとなく罪悪感を感じる。

靴下を煮る
靴下を煮る posted by (C)どす恋

沸騰する前に取り出してすすぎ、また鍋に入れて煮込む。絶対に口にしたくない色の汁が出まくり。

靴下を煮る2
靴下を煮る2 posted by (C)どす恋

4回ほどすすぐことで、靴下表面のベタベタはようやく消滅。後は他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れて乾燥させるだけ。

靴下をすすぐ
靴下をすすぐ posted by (C)どす恋

結局、小麦粉やゴマ油は何の意味もなく、リモネン入りの洗剤かオレンジオイルに浸してベタベタを文字通り溶かすのが一番効果的ということが学習できて良かった。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM6時)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.30 21:48:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: