どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.01.15
XML
テーマ: 季節の行事(397)
カテゴリ: やったコト
こないだ正月だったと思ったら、あっという間に鏡開きが来て、そしてもう小正月のどんど焼きである。月日の過ぎる速度が年々加速しておる。そんな訳で今年も正月飾りを燃やすどんど焼きをするのですが、これまで使っていたユニフレームのコンロが壊れてしまったので、十数年前に買ってあったモキ製作所のうず巻き焚き火コンロを使う。コンロのサイズがでかいので、うまく燃えるかが心配。(大きくなると、燃焼の熱がコンロを暖めるのに使われてしまうので)

どんど焼きに使うコンロ
どんど焼きに使うコンロ posted by (C)どす恋

正月の注連飾りは、燃えやすいようにできるだけ分解してコンロへ投入します。

コンロに入れた正月飾り
コンロに入れた正月飾り posted by (C)どす恋

当然、燃えにくいモノや燃えないモノは外す。

不燃物
不燃物 posted by (C)どす恋

バラバラにしたせいか、あっという間に燃え上がってあっという間に熾火になった注連飾り。できた灰は、速攻で剪定片を撒いた上にカリウム肥料として振りかける。これぞ循環なり。

どんど焼きの熾
どんど焼きの熾 posted by (C)どす恋

灰を落としたコンロを元通りに袋に入れてから物置にしまい、今年のどんど焼きは20分未満で完了!




0.08μシーベルト/時(PM6時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.15 22:14:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: