どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.01.24
XML
カテゴリ: やったコト
ある時から乾燥させたタオルなど、水気が抜けにくいものが臭うようになった。洗濯したままだったらわかるけど、洗濯後に乾燥機を使った後の洗濯槽にカビは繁殖しないだろーと思ってたら、そんなことはなかったようだ。

洗濯槽クリーナー
洗濯槽クリーナー posted by (C)どす恋

マツキヨに行って洗濯槽クリーナーを買い、洗濯機を洗濯槽クリーニングモードで数時間動かす。見た目に何がどう変わったということはないけど、この後に洗濯機で洗濯&乾燥させてから洗濯機を匂ってみたら、臭いはほぼなくなっていた。

乾燥運転をする時にも洗濯槽の下には水があるため、洗濯槽から完全に水が抜けるということはないようで、乾燥運転によって温められた水と洗剤の有機塩類がカビなど繁殖する元となったらしい。洗濯槽のクリーニングは、定期的に行う必要があるようだ。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.06μシーベルト/時(PM5時半)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.24 19:32:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: