どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.04.23
XML
カテゴリ: やったコト
今年のワラビの収穫も3回目。お味噌汁で食べるのは飽きてしまったが、白だし和えにするといくらでも食べられる。重曹でアクを抜いてから水に漬け、それを煮てから茶色く染まった湯を捨てて再び水に漬けてさました後、タッパーに入れて白だしと昆布だしを少々注ぎ、上下左右に振ってできあがり。昔はビニールの袋にワラビの醤油漬けのようなものが売られていたが、その時食べたものより更においしい。ご飯にも合うし、おつまみとしても良い。

ワラビの白だし和え
ワラビの白だし和え posted by (C)どす恋

ワラビに似た、江戸時代の蛸唐草の小皿に盛り付けてみました。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.09μシーベルト/時(PM5時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.23 21:48:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: