どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.03.12
XML
テーマ: 骨董市(760)
カテゴリ: 行ったトコ
今日は第二土曜日。本来は藻原寺がらくた骨董市に行く日だけど、今月は大江戸骨董市が変則的な開催スケジュールで第三日曜の開催がなくて第二土曜の開催なので、大江戸骨董市に行くこととなった。

第三日曜には出店しない業者さんが出店しているようで、その業者さんが持ってきた普段あまり見かけない品々を眺めて廻る。

大江戸骨董市(2022年3月12日)
大江戸骨董市(2022年3月12日) posted by (C)どす恋

だけど出店数は少なめなので、普段よりも短時間で廻れる。

大江戸骨董市(2022年3月12日)2
大江戸骨董市(2022年3月12日)2 posted by (C)どす恋

大江戸骨董市本部には、ロシアと戦争状態にあるウクライナへの連帯を表す旗が掲げられていた。

大江戸骨董市(2022年3月12日)ウクライナ旗
大江戸骨董市(2022年3月12日)ウクライナ旗 posted by (C)どす恋

消しゴムはんこの版画を置いているお店。インクに関して色々と試行錯誤を続けているそうで、今後の作品でどんな色使いがされるか興味深い。

大江戸骨董市(2022年3月12日)3
大江戸骨董市(2022年3月12日)3 posted by (C)どす恋



明日行く人は、浜松町の南口ではなく北口で下りて、赤線が示すように空中通路にエスカレーターで上がると、そのまま浜松町骨董・アートフェアの会場フロアにたどり着けます。駅に接続されているように見える通路は、繋がっていないので注意!南口で下りて東京ガスビルの方から行ってしまった自分は、えらく遠回りをしてしまいました。

浜松町骨董・アートフェアへのルート
浜松町骨董・アートフェアへのルート posted by (C)どす恋

一人づつ検温してリストバンドを渡しているので、入場には少し時間がかかる。

浜松町骨董・アートフェア
浜松町骨董・アートフェア posted by (C)どす恋

浜松町骨董・アートフェアの出店者は百十数軒ほど。そこそこに見甲斐がある。

浜松町骨董・アートフェア_出店者
浜松町骨董・アートフェア_出店者 posted by (C)どす恋

全く知らない業者さんが大半を占める中、大江戸骨董市に出店している業者さんの姿もちらほら見られた。

浜松町骨董・アートフェア2
浜松町骨董・アートフェア2 posted by (C)どす恋

やたらと煙管に詳しい外国の店主がおり、片切り彫りや四分一銀などについて熱く語り合った。

浜松町骨董・アートフェア3
浜松町骨董・アートフェア3 posted by (C)どす恋

今日手に入れたのは、握りの端に銀が被せられたイギリス製ステッキに、刃が銀でできたフルーツナイフ、そしてハンティングに使われたと覚しき小型のラッパ。ステッキは、すぐ側に立っていたおじさんから「そのステッキはいかにあなたに合わないか」ということを滔々と説かれる。しかし今このステッキを手放したら、すかさずおじさんが奪うだろうということがわかっていたので、頑としてステッキを手放さないまま値段交渉を済ませて購入。

今日の買い物(2022年3月12日)
今日の買い物(2022年3月12日) (C)どす恋

ラッパは、正しくアンブシュアを作らないと音が出ないようで、今のところ全力で息を吹き込んでも「フシュー」としか鳴らない。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.06μシーベルト/時(PM5時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.12 20:18:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: