どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.09.17
XML
カテゴリ: やったコト
秋の庭には自然薯(じねんじょ)の蔓があらゆる場所から伸びているけど、自然薯の蔓を覆う勢いで伸びているのがビンボウカズラ(別名ヤブカラシ)とヘクソカズラ。これが生えると他の植物が育たなくなるので、庭に生えて欲しくない植物の2大巨頭である。しかもビンボウカズラは地下茎から上は取れやすいのに、地下茎は取りづらいというやっかいな性格がある。地上部を取り去ったとしても来年には確実に生えてくるのである。

ビンボウカズラ退治
ビンボウカズラ退治 posted by (C)どす恋

来年は地下茎を地上に露出させた上で除草剤を注入し、完全に枯死させようと思う。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.06μシーベルト/時(PM8時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.17 20:32:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: