どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.10.08
XML
テーマ: 骨董市(760)
カテゴリ: 行ったトコ
先月に引き続いて今日もやってきた護国寺骨董市。冬の様な寒さの昨日に比べて今日は気温が10度ほど高くて暖かいのはいいけど、1日で10度前後の気温差は体に負担がかかるのでカンベンしてもらいたい。

護国寺骨董市(2022年10月)
護国寺骨董市(2022年10月) posted by (C)どす恋

初めて見かけたオカリナの型。粘土でオカリナを作る際に使う。珪藻土でできているので、電気炉で焼くところまで使うのだろう。

護国寺骨董市(2022年10月)オカリナの型
護国寺骨董市(2022年10月)オカリナの型 posted by (C)どす恋

店先に並んだ品物を眺めつつ歩いていると、ある店先でお客さんと店主が交わす会話が耳に入った。「 …この後、西荻窪の骨董市に行かなきゃならないからさ… 」え、西荻窪で骨董市やってるの?と思いスマホで調べてみると、年に2回「井荻會舘」という場所で骨董市が開催されており、今日がその2回目だそう。ただし開催規模やスタイルなどはわからない。なじみの骨董屋さんに「これどんなのか知ってる?」と聞いても「聞いたことあるけど状況はわからないなあ」というので、じゃあ近くだし行ってみるか!と決意。飯田橋に戻って総武線で西荻窪まで行き、そこから徒歩で井荻會舘へ。道すがら数軒の骨董屋さんの品物をチェックしつつ、10分ほどで井荻會舘に到着。ちょいと大きめの町内会館の中と外で骨董市をやっている感じ。

西荻骨董好きまつり
西荻骨董好きまつり posted by (C)どす恋

意外とお店が入ってる。畳の上に品物を並べるスタイルの骨董市はここが初めてかも。外に張り出されているレイアウト図を見る限りでは、骨董関係のお店は19軒。おもしろい品物が割と多く、畳に座って品物を眺めたり、店主に話を聞いたりしている内に時間は過ぎていった。

西荻骨董好きまつり2
西荻骨董好きまつり2 posted by (C)どす恋

西荻骨董好きまつり3
西荻骨董好きまつり3 (C)どす恋

今日手に入れたのは、変わった形(理にはかなっている)の竹割鉈。何かの刃物を流用したかもしれないけど、一応刃には刻印らしきものがあった。

今日の買い物(2022年10月8日)
今日の買い物(2022年10月8日) posted by (C)どす恋

そして精密ピンセット。これは培養組織をつまんだりするのに使うそう。やけに使い方に詳しいので何で?と聞いてみると、大学時代に自分が使っていた品だそうで、今の仕事は骨董商 兼 農業だそう。人生はどう転がるか本当にわからない。

今日の買い物(2022年10月8日)2
今日の買い物(2022年10月8日)2 posted by (C)どす恋

明日はビッグサイトの骨董グランデ(最終日)か、真岡市の大前神社骨董市か。大前神社は1回行ったきりだから行ってみたいけど、なんせ遠い…。


今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.10μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.08 19:53:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: