どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.12.19
XML
カテゴリ: 買ったモノ
北海道 積丹半島の山奥で取れた粘土層を精製して作られた入浴剤をふるさと納税で入手。温泉の成分が結晶化した湯の花とは作り方が違うけど硫黄や塩分など風呂釜を傷める成分は含まれておらず、弱アルカリ性で肌にも優しいそうな。

天然湯の華
天然湯の華 posted by (C)どす恋

粘性はなくサラサラの液体。しかしお皿に注いで2、3日経つと液体中の粒子が凝集してゲル状になるという。その状態でお肌に塗るとパックになるそう。

天然湯の華2
天然湯の華2 posted by (C)どす恋

お湯に注ぐとこの様な景色になる。なんの匂いもしないので入浴に集中できるし、残り湯はお洗濯にも使える。

天然湯の華3
天然湯の華3 posted by (C)どす恋

有効成分が弱アルカリ性の粘土粒子というとベントナイトやケイ酸白土と全く同じなので、これはミネラル肥料としても使えるんではないかと思う。使ってみたい。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.08μシーベルト/時


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天然湯の華 神秘のにごり湯 2L(23回分)
価格:2255円(税込、送料別) (2022/12/19時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 21:38:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: