どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.12.22
XML
テーマ: 季節の行事(397)
カテゴリ: やったコト
今日は冬至。今日を境として日の長さが増してゆく。仕事の合間を見計らってカボチャを買いに行き、庭のゆずを摘み、冬至のイベントに備えよう。まずはカボチャ。一口大に刻んだのを10分ほど煮る。煮汁を別の鍋にあけて、そこに黒砂糖とバターを少々投入して混ぜ、それをカボチャにかけて再び10分ほど煮れば出来上がり。

冬至のカボチャ(2022年)
冬至のカボチャ(2022年) posted by (C)どす恋

包丁で切れ目を入れまくったゆずは、網に入れてお湯が当たるようにした。昭和の小学校の蛇口にぶら下がってたレモン石鹸のようである。

冬至のゆず湯(2022年)
冬至のゆず湯(2022年) posted by (C)どす恋

仕事が早く終われば余裕を持って準備できたんだけど、残業したため冬至の日が明けるまでにカボチャを煮て食べてゆず湯に入るのがタイムアタックになってしまった。ちなみにゆず湯に入れたのは23時52分。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.09μシーベルト/時(PM7時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.24 20:55:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: