全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は第123回棚卸です。社員全員参加なのに相変わらずやらない人はいるけど、端っこで遊んでいろ!オレも遊んでやる!!って訳にもいかないので、バイトくんたちを動かして定時前に完了。段取ならお任せのダンドリーみーこに任せておきなさい!さて11月も終わりなのだけど、今月は(先月あたりから)数字はよくないです。手を尽くしても効果がないって感じ。。暖簾に腕押しとは、「手ごたえや張り合いがないこと」のたとえ。「暖簾と腕相撲をするように張り合いがない」と解釈したものである。腕相撲だったのかあ。。ってことでボーナスは期待できません。うちの会社は小規模のため、目標もなければ決まった査定制度もなく、社長の気持ちひとつ。通例だと支給直前の印象が、ボーナスに猛烈なインパクトを与えるからだ。このままだと社長のお気に入りは現状維持、売り上げ低迷の矛先は他の社員に向けられ支給額ダウン。。そんなシナリオが十分に予想される・・市県民税も支払いが出来るのかオレ!?・・・(続く。)
2007.11.30
コメント(4)
バンド練習の帰りに、メンバーと炭火焼肉 モーモー亭にいってみた。普通に注文したけど、ここは食べ放題の店みたい。決してうまからず。。そしてもたれた。メンバーは言っていた・・今日は焼肉の日だろ!1129(いい肉)だぜ☆。なるほど~v。でもここ。いい肉じゃないぜ?(笑。
2007.11.29
コメント(4)
オリジナル編成のエイジアが来年4月にアルバムを出すそうだ。イーグルスといい、復活ブームだなあ。 ジェフ・ダウンズ、スティーヴ・ハウ、ジョン・ウェットン、カール・パーマーのオリジナル・メンバー4人が揃ったスタジオ録音の新作アルバムは、1983年発表の2ndアルバム『アルファ』以来、約25年ぶり。ジャケットのアートワークは、数々の名作を手がけたお馴染みのあのロジャー・ディーンが担当する予定だとか。アルバムについてのコメントで、スティーヴ・ハウが“This is the REAL ASIA”と言っていた。そーでないと!歳とるとカントリー路線とかなっちゃう人もいるしね(笑。
2007.11.28
コメント(0)
80年代に人気を誇ったメタル・バンド、クワイエット・ライオットのシンガー、ケヴィン・ダブロウが日曜日(11月25日)、ラスベガスの自宅で亡くなっているのが発見された。52歳だった。へー52歳かあ・・死因は明らかにされていないが、警察は、第三者による侵入形跡および不振な情況は発見されていないそうだ。オレの幼きころ、ギタリストのランディローズがオジーオズボーンのバンドに加入してバンドは休止状態。その後ローズが飛行機事故で亡くなったのをきっかけにクワイエット・ライオットの活動を再開。学生時代か衝撃的にリリースされたあの『Metal Health』。全曲カバーしたぞ(泣。ドラマーのフランキー・バネリーは、オフィシャルサイトにメッセージを寄せている。「言葉が見つからない。大事な友人ケヴィン・ダブロウの死を痛み、哀悼している俺のプライバシーを尊重して欲しい」。。尊重するする。来年ライブアルバムが発売されるみたいだから、ダブロウと一緒にシャウトするぞ~(泣。
2007.11.27
コメント(2)
リッチミルク、ショコラクラシック、カスタードプティング。完璧だ・・スキが無い。。懐かしのランキングを覗いてみると、ハーゲンダッツランキング★(オレの好きな順番)リッチミルククレームブリュレナッツカフェ(パルフェ)ティラミスショコラクラシックキャラメルボワール(パルフェ)キャラメルマキアート(パルフェ)カスタードプティング洋梨コンポートアフォガードヘーゼルナッツマスカットクッキー&クリームクランチ(アイスクリームバー)チーズケーキブルーベリーシャルドネ&ラズベリーコーヒー&アーモンドクランチ(アイスクリームバー)バニラ(ハワイ)バニラ(パイント)バニラドルセ・デ・レチェピーチ・シャルドネパンナコッタ&ラズベリーバナナキャラメルタルトブラウニーバー(ハワイ)ベリーカスタードパイ(パルフェ)エスプレッソアップルパイイタリアンホワイトピーチソルべチョコレート&ダークチョコレート(ハワイ)ブラックセサミマカデミアナッツクッキー&チョコレートバニラ&アーモンド(アイスクリームバー)マンゴー&ココナッツあずき抹茶黒みつ(クリスピーサンド)ノワゼットショコラ(ヘーゼルナッツ&チョコレート)グリーンティベリーベリー(パルフェ)マンゴークッキー&クリームストロベリーチャイリオレッドグレープフルーツカベルネソーヴィ二ヨンソルべ抹茶(パルフェ)メロンアズキミルクトロピカルパッションフルーツソルべマカデミアチョコレートケーキ(アイスクリームバー)キャラメル(クリスピーサンド)ロイヤルミルクティー(クリスピーサンド)リッチミルク(クリスピーサンド)カフェラテ(クリスピーサンド)練乳いちご(クリスピーサンド)ラムレーズン(クリスピーサンド)ラムレーズンココナッツサンド(クリスピーサンド)スキがないぜ。。
2007.11.26
コメント(4)
来年2月から始まるサッカーワールドカップのアジア3次予選。日本はグループ2入り、対戦相手はバーレーン、オマーン、タイに決まった。これはラッキーだね★。グループ1だったら大変だ。。。「アジアに楽な相手などない」はオシム監督の口癖だけど、日本はシード5国だといってもアジア5強とは到底思えないし、オシム監督の体調もあるし、これでまだ実践でいろいろ試せるってもんだ。この間の試合観たけど、下の世代もいい選手がいるしね。FIFAランキング101位のバーレーンとは前回ドイツ大会のアジア最終予選で、76位のオマーンは1次次予選で戦っている日本。スコアは両国相手のホーム、アウエー計4試合をすべて1-0で勝利していて苦手意識はない。113位のタイも2004年中国アジア杯以来の対戦となるが、その時も4-1で快勝している。要は勝って当たり前の状態で、さらに同組のライバルはさっそく情報収集を始め「日本包囲網」を敷くだろう。そんな中、当たり前の首位通過が期待されるのだ。抽選会のテレビ観てたら、日本のクジを引いたのは、昔日本を散々苦しめたあの元イラン代表のダエイではないか(笑。かつての日本の難敵が、いいクジを引いてくれた。でも気を抜かないで、しっかり全試合内容のある勝ちでいってほしいな。<グループ1>オーストラリア中国イラクカタール<グループ2>日本バーレーンオマーンタイ<グループ3>韓国北朝鮮ヨルダントルクメニスタン<グループ4>サウジアラビアウズベキスタンレバノンシンガポール<グループ5>イランクウェートUAEシリア
2007.11.25
コメント(0)
前の会社の後輩達のプチ忘年会でした。毎年のことだけど飲み会が増えてくるとお金もかかるが何より体力を消耗するわ。なんかうまいと評判の焼き鳥やに初めていったところ。隣の市だけど地元では有名らしく、テレビでも紹介されたとか。少々高いけど天然岩塩だかを使っているようで、肉も具がでかいし素材にもこだわっているようでうまかった☆。また行きたいな。帰りはいつもの運転代行。今週会社の飲み会でも利用したが、今回も家まで5,500円。何気に飲み代よりもこれがお金のかかる原因だったりするし(笑。
2007.11.24
コメント(11)
公開されたミッドナイトイーグルを観てきた。厳冬の北アルプス上空。極秘任務を帯びた米軍の戦略爆撃機、通称“ミッドナイトイーグル”が、深夜忽然と姿を消した。戦場カメラマン・西崎勇次(大沢たかお)は偶然同機を撮影する。西崎はその謎を追ううち、渦中に巻き込まれていく。もし搭載された「特殊爆弾」が起爆すれば、日本全土を未曾有の惨劇が襲う。搭載物をめぐってさまざまな男たちの死闘が始まった。かたや週刊誌記者の松永慶子(竹内結子)は、亡き姉と西崎の間に生まれた子供を引き取り、義兄である西崎への憎しみを抱えながら働いている。“ミッドナイトイーグル”に関心をもった慶子は横田基地に侵入、脱走した北朝鮮の工作員に接触する。吹雪の北アルプスと東京。2つの場所で、男と女は絆を取り戻せるのか。。命の大切さ。親子の愛?会場ではすすり泣きがあちこちで聞こえたけど、オレは泣くまでではなかったなあ。。でもちょっとじ~んと来た。邦画市場最大スケール!ということで、さすがに雪山のシーンは凄い。ロケセットの製作に3ヶ月かかったらしい墜落したステルスのセットは説得力がある。最後のナパーム弾投下の部分は映像はなかったのがちょっと残念。とにかく竹内結子はいい。
2007.11.23
コメント(2)
会社の飲み会でした。お好みもんじゃ鉄板焼きのお店で、オレはたまに営業で使ったり、前の会社の後輩ともんじゃするところ。今日はうるさいドラえもんが欠席なので落ち着いた感じで、みんな”食い”に徹していたようだ。そんな中、メニューを知り尽くしているオレは、みんながもちチーズもんじゃ(840円)ベビースタートッピング(52円)を食ってる最中、いきなり牛バターセット(1,500円)から入り、好物のカキバター(850円)を3連発!でさらに人のもんじゃを食いあさる。飲みものは好きだけど、普段は量のわりに高いスミノフ連発。で2次会のカラオケはばっくれる完璧な仕事だ(笑。
2007.11.22
コメント(2)
神奈川県は来年度中の制定を目指している「公共的施設における禁煙条例(仮称)」の検討委員会を設置すると発表した。この条例は「がん対策」として松沢知事が知事選のマニフェストに盛り込まれていたものだ。制定されれば施設の全面禁煙を義務付けるものとしては全国初だそうだ。マニフェストでは「公官庁、駅、病院、学校など」が対象施設として明記されていた。これを飲食店などに拡大するかどうかや、違反者に対する罰則を設けるか否かなどが議論の焦点かあ。。そのうちタバコはやめるつもりだけど、全面となるとなあ・・あっ!オレ知事選行ってねーし(笑。
2007.11.21
コメント(2)
キャラメルモンブランアイスクリームケーキセット 6,000円ほろ苦く香ばしいキャラメルアイスクリームのケーキに、しっとり甘くマロンの風味あふれる渋皮入りモンブランクリームがマッチ。濃厚で奥深い味わいのハーモニーが、家族や仲間と盛り上がるクリスマスをとびきりの笑顔で満たします。バニラアイスクリームケーキセット~ストロベリーコンポート~ 4,800円香り高くコクのあるバニラアイスクリームのケーキに、オレゴン産の完熟イチゴをまるごと使用した果肉たっぷりのオリジナルストロベリーコンポートが贅沢な甘酸っぱさを添えて。賑やかに過ごす愉しい時を華やかに彩ります。[バニラアイスクリームケーキセット~チョコレートマカロン~ 4,500円香り高くコクのあるバニラアイスクリームのケーキに、カリッとした歯ごたえと豊かな風味が魅力のチョコレートマカロンが絶妙。チョコレートソースの上質な味わいも、大切な人と一緒につくる特別な聖夜をいっそう甘く演出します。どれにしようかなあ・・
2007.11.20
コメント(2)
欧州連合の欧州委員会は、ソニー、日立マクセル、富士フイルムの3社が、欧州の放送用ビデオテープ販売で価格カルテルを結んでいたとかで、総額7479万ユーロ(約122億円)の制裁金の支払いを命じた。要するに3社は1999年から2002年にかけて、定期的に会合を開き、重要な商業情報を交換し、価格の引き上げやコントロールを画策したってこと。こんな競争政策を知らないのは消費者だけ。最近も原油高でいろんなものが値上げしてるけど、なんか企業間のこんな背景もあるんじゃないかって思ってしまう。まあオレの会社も横繋がりの同業他社と価格足並みを合わせたりはしてるしな(爆。
2007.11.19
コメント(0)
黒みつソースで引き立つ黒糖の豊かなおいしさ黒糖黒みつ。もう1週間冬眠中。。これもそろそろ食わないと。おー沖縄のさとうきびからつくった黒糖かあ。。そういえば、いまネットとハーゲンダッツのクリスマスアイスクリームケーキ予約すると、ハーゲンダッツベアーが貰えるんだよな。。そそるなあ・・でもひとりで食うのも暗いよな(笑。
2007.11.18
コメント(4)
11月5日発売のティラミスいってみた。おいちい。窓の外で降る雪を見ながら、暖かいコタツに入って食べるほのぼの感のある和風のアイスです。かあ。。もうそんな季節のなったなあ・・
2007.11.17
コメント(0)
寝る部屋とリビング(一応)の場所チェンジを企画中のオレ。もう大きい布団は必要ないし(泣、シングルのパイプベット買おうかとか、ソファベットもいいなあなんて考えるこの頃。引越しなんかも考えながら、少しずつゴミを方つけていこう1年計画(予定)。布団の処分はどのようにしたらいいのだろう。。(ただいまネット検索中!)
2007.11.16
コメント(2)
バンド仲間と焼肉を食って来た。たまには豚いくか!ということで頼んだのはイベリコMAX!なにがMAXなのかは不明だけど、激安焼肉屋でも意外とやわらかかった。イベリコ豚はスペイン西部地方のみに生息する、イベリア種というスペイン原産の黒豚(或は純血度75%以上)です。モンタネーラ後の肉質や増加体重によって、イベリコ豚はランク付けされる。ふ~ん。ベジョータ (BELLOTA) 放牧期間前と比較して、50%以上の体重増があり、肉質がベジョータの基準をクリアしたもの。 レセボ (RECEBO) 肉質がベジョータの基準をクリアできなかったものや、体重増が50%未満であり、モンタネーラ後も引き続き自然餌を加えた人工飼料を与え、体重を増加させたもの。 セボ (CEBO) 穀物飼料だけで肥育されたもの。 ピエンソ(PIENCO)とも呼ばれる。やっぱりセボだったのかなあ。。(笑。オレも意外とベジョータだぜ☆
2007.11.15
コメント(0)
未定となっていた新作『ライトニング・ストライクス・アゲイン』の発売が、2008年2月6日に決まったそうだ。黄金期の音楽性を踏襲したファンの求めるドッケン・サウンド!とのことだし、ジョン・レヴィン炸裂!ってのがまたそそる。さらにこのタイトルは85年の『アンダー・ロック・アンド・キー』に収録された名曲とまったく同じってのが熱い。前作『Hell To Pay』には失望しただけに期待してるぜ☆。レブ・ビーチも好きだけど、やっぱりジョン・ノーラムはもうありえないかなあ(笑。
2007.11.14
コメント(0)
まだ火曜日かよ~”。毎週オレは火曜日は機嫌が悪いのだよ。仕事が多いし、月曜日明けだけに休日の余韻はすでになく。さらに週末は果てしなく遠い。。月曜日に燃焼し、火曜日はテンションがどん底まで落ちる。で週末の休日に向けて上がっていくのだ。まあ回りから言わすと、金曜日のオレは切れ味抜群らしい(笑。土曜日は暇だからちょっと流し気味のところは認めるところだ。
2007.11.13
コメント(6)
今日も事務所はうるさかったなあ。。半分以上の人が無駄口聞いてる。ホントいつからこんななったんだろうなこの会社。脳をアンチエイジング!もう僧侶の気分だ(笑。ダルとサエコ婚姻届提出かあふ~ん。えっ?ほっしゃん結婚!?『ほっしゃん。動物園』に物好きな飼育員希望の女性がボランティアで入園致しました。二人で『ほっしゃん。動物園』を大きくしていきます!」ってくっそ~”(笑。
2007.11.12
コメント(0)
昼間ゴロゴロテレビを観ていたら、志村○んがうなぎを食っていた。極上だ。よーし今日はうなぎ食うぞ!と決めて買い物へ。スーパーに着くとうなぎコーナーに直行!1パック980円!高いっ!今日は餃子にしました(笑。
2007.11.11
コメント(2)
これまでに全世界で 1億2,000万枚超のアルバムを売り上げ、5枚の全米No.1シングルと 4度のグラミー賞を受賞しているスーパー・バンド、Eaglesがニュー・アルバム『Long Road Out Of Eden』。最近車でずっと聴いてるけどさすがの完成度。出来がいい!ほんと聴けば聴くほど。28年ぶりってのが話題になっているが、制作期間に6年を費やしたってのも伊達じゃない。話題性に負けない内容。これほんと後世に残るアルバムになるよ。
2007.11.10
コメント(0)
今日は週一の会議の日。まあいつもどおりネタもなく集合。社長が言い出したことに手下その2が意見し、やるやらないとかメリットデメリットとか、くだらない問答を2時間。他の社員はあまりのレベルの低さにどん引き状態。で散々エキサイトしたあげく、呆れて誰も何も言わなかったら、「みんなももっと意見をいおう!」だって。意見なんかないよ!答えはやる!だよ。2時間前に出てるから(笑。ほんと会議の時間無駄だよ。この時間、普通に仕事した方が会社のためだと思うんだけど。。
2007.11.09
コメント(2)
苦節20枚くらいかな?とうとう当たったよ青空ちゃん!セブン全店にて、700円(税込)のお買い上げ毎に、抽選くじに挑戦できますセブンフェア。なつかしの野球盤ゲット!(まじで)毎日1枚は頂く自他共に認めるセブンヘビーユーザーみー○。調子にのってなつかしのカメラもいただくわ!
2007.11.08
コメント(4)
ビタミンcを取るか、禁煙するか・・喫煙者は非喫煙者に比べてビタミンCの代謝回転が約35ミリグラム/日多いため、喫煙者は非喫煙者の必要量よりも35ミリグラム/日以上多く摂取する必要があると考えられます。喫煙者は、ビタミンCを多く摂取するという考え方よりも、先ず禁煙を考えることが適切です。ビタミンc作戦だ!温州みかんを1日1個!
2007.11.07
コメント(4)
なぜか最近おでこにニキビがよくできる、いまも4つくらいある。まあ歳とるとニキビって言わないらしいけど(笑。睡眠不足は否定しないけど、ん~野菜食ってるしなあ。。虫のように。よし!明日はたまねぎとご飯だ。クレアラシルってまだ売ってんのかなあ・・
2007.11.06
コメント(2)
月曜日の朝は社内掃除だ。オレは決められたところを掃除していたが、他の人半分くらいはブラブラしていた。なんでやんねーの?朝から機嫌が悪いみー○。おかげで眠くないぜ(謎。
2007.11.05
コメント(2)
さらに元マジェスティックの超絶技巧派キーボード・プレイヤー、リチャード・アンダーソン率いるネオ・クラシカル・HM/HRの超新鋭、タイム・レクイエム待望のデビュー・アルバム。Richard Andersson's Time Requiem?いや~これもお初!いつも80年代の音楽ばっかりだからたまにはね。ん~これもネオ・クラシカルだ♪オレに英気を与えておくれ!
2007.11.04
コメント(0)
ソロ作で話題を集め、イングヴェイ・マルムスティーンと袂を別ちソロ・キャリアを邁進するマーク・ボールズを中心としたスーパー・グループ、リング・オブ・ファイアが遂に始動!メンバーはマーク(vo)のほかジョージ・ベラス(g, ex.-Mogg/Way)、ヴィタリ・クープリ(Key, Artension)、フィリップ・バイノー(b, ex.-Steve Vai)、ヴァージナル・ドナティ(ds, Planet X)という面々。プレイヤー各々によるテクニックの応酬と、ドラマティックな構築美が織り成すサウンドに浸って下さい。というリング・オブ・ファイアてバンド。ブック○フで衝動買い。最近の不健康を払拭しそうなネオ・クラシカル・サウンドだ。
2007.11.03
コメント(2)
マクラーレンは声明で「フェルナンド・アロンソとマクラーレンは協議を行い、関係を終わらせることが双方にとって最善との合意に至った」と発表。チームが新人ルイス・ハミルトンに入れ込みすぎ。。そんな記事をたまにみていたけど、契約を2年残しての脱退となった。移籍先は古巣のルノーか!?2007年シーズン中に険悪な仲になったと言われているルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソだが、ハミルトンはアロンソと自分は友達であると再び主張した。「フェルナンドと僕は一緒に働いている他の2人と同じように上手くやっているよ」と、ハミルトンは語った。「僕たちは親友ではないし彼が僕を家に招待してくれることもないけれど、僕たちは『ハーイ』と声を掛けるしプレイステーションをすることもある。一緒に食事をすることもあるんだ」チームがこの微妙な関係をつくってしまったのだよ。。
2007.11.02
コメント(0)
2年に一度の会社の社員旅行。2年間とは早いもんで来年の2月だ。今日は代理店の人が来てパスポートのコピーをわたした。なんてまだ場所も日程も決まっていない相変わらずの段取りの悪さ。いつもの様に行かない人はいるは、場所によっては行かないとか、まあまとまりがない。社風だなあ。。(笑。オレは波風立たずに参加!でも現地では完全別行動さ♪
2007.11.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1